
いま、我が家では風邪が蔓延しています。娘の風邪が義母、わたし、旦那…
いま、我が家では風邪が蔓延しています。
娘の風邪が義母、わたし、旦那さんにうつり、旦那さん以外は病院へ行き薬をもらい飲んでいます。
最近うつったのが旦那さんなのですが、頑として病院に行こうとしません。
娘は風邪のほかに病気があり定期的に通院していますが風邪をひいたことにより毎週のように病院に行くようになってしまいました。
薬も何種類も飲んでいてこれ以上増えるのは親として心が痛みます。
だからこそ、旦那さんには症状が軽いうちに病院に行って薬を飲んで治してほしいのです。
でも旦那さんは市販薬を飲んですまそうとします。
今は熱はなく、鼻がグズグズいっているだけのようですが熱が出ないインフルエンザも流行っているようなのでそれも心配です。
もし旦那さんの体調が悪化し倒れられたり、娘にうつったりしたらと思うととても怖いです。
旦那さんの職場は(聞いている限り)有休が取れないような職場ではないと思います。
なので1日休むのが嫌なのであれば午前中病院に行って午後から行けばいいのではないかと思います。
旦那さんにはあなたが倒れられたら困ること、娘にうつされるのはもっと困ること、明日1日休むのが無理なら午前休を取って病院行ってきたらどう?とは伝えましたがどうも響かないようです。
もうこどもじゃないからあとは自己責任でお願いねと突き放していいのでしょうか?
付き合った当時から旦那さんは体調不良があれば全て市販薬ですませているようです。病院に行っているところや病院でもらったくすりを飲んでいるところはいちども見たことがありません。
わたしはイヤミではなく旦那さんも娘も心配なので言っているのですが伝わりません。
どのように言えば分かってくれるでしょうか?
駄文乱文で申し訳ないですがよろしくお願いします。
- みぃ

riku
そこまで言って聞かないようであれば、私は突き放してしまいます(´ε` )
あ、じゃあご勝手にどうぞ。って感じで、旦那さんの風邪が治るまで娘さんと実家に戻るのはダメですかね??実家は遠い場所にありますか??可能であればそれもアリかなと(๑˙³˙)و
実家戻るよ?って言ったら、旦那さんも病院いかなきゃ、ってなりませんかね?
仕事大変なのは分かりますが、病院行っていい薬もらって早く治してもらいたいですよね(›´-`‹ )
ふぁいとです!!
コメント