![トモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
今は学資保険は損と聞き1年の初めに決まった額を入れ、20歳まで貯めようと決めてます
![詩子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
詩子
みんな産まれて、1ヶ月になる前に作りました。
毎月金額はバラバラですがしています。学資保険もしてます。
-
トモ
学資保険も預金もしてるんですねっ!すごいっ
私も理想はどっちもしたいけど、子供が増えると難しいかも(+_+)
1ヶ月で作ったんですね!早いっ
私も早く作りに行こうっっ- 3月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
やりました!
3500gで生まれたので、はじめに3,500円入れました。
出産祝いとかお年玉とか、できるだけ入れてます。
毎月とかは入れてないです。
本当は児童手当も入れようと思ったんですが、いつのまにか使ってました(笑)
学資保険は入ってます。
-
トモ
あっ!やりました!?グラム入金(>_<)
いいなぁ
節目にまとめて入金してるんですね、児童手当、私も手はつけたくないんですけど、難しいかなぁ
でも、学資保険もやってるんだ!すごいっ- 3月12日
![くまのジャッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまのジャッキー
子供の通帳は産後1カ月くらい経ってから作りに行きましたよ😊
私も子供の生まれた時の体重の額を一番最初に入金しました(n´—`n)
お祝いのお金は入れてますが、今育休中なので仕事復帰してから毎月貯めようかなって考えてました☺️
-
トモ
すぐ通帳作りにいったんですね、早ーい
私も早く作りに行きたくて、銀行にしようか郵貯にしようか考えてたら日がたってしまって
グラム入金いいですよね(>_<)
昔からやりたいなーと思ってたから楽しみです- 3月12日
-
くまのジャッキー
ちなみに郵貯の通帳作りに行きましたよ😊
- 3月12日
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
生まれてすぐ作りました(・ω・)/
子どもの通帳は後々渡そうと思ってるのでお祝いとお年玉だけ入れてます!
毎月子ども用に貯めてるお金は、学費とか子どもに使うための用として別口座で貯金してます!
-
トモ
えっ、すごいっ
別口座までっ!!(@_@)
超理想だけど、、むりだ、、スゴイ
わー、将来渡すって想像だけで涙がでそうです、、- 3月12日
![かなぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなぽん
産まれて2〜3ヶ月で作りました。
毎月貯金はしてませんが、お祝いやお年玉は全部子供の通帳に入れてます。学資保険も入ってます。
-
トモ
私も毎月は貯金大変なので、まとめてになりそうです
学資保険もやられてるんですね、私もやりたいけど短い期間だけやってみようかな(+_+)- 3月12日
![kaana☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kaana☆
産まれてから数ヶ月の間に作りました♡息子達に貰ったお祝い、お年玉など息子達へいただいたお金は子供の通帳に入れてあります。毎月貯金としては入れてませんが児童手当は入れてます♡その他にそれぞれ学資保険にも加入しています♡
-
トモ
私もお祝い金を預金したくて、早く通帳作りにいきたいです
通帳に小さく(おばー)(○○おじさん)とか記入して、大きくなった子供に
みんなからお祝いしてもらったんだよーって伝えたい
児童手当、まだもらってないけど、私もなるべく貯金したいなぁ- 3月12日
![よーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よーこ
私の両親が判子を作ってくれたので、すぐに通帳を作ってお祝いやお年玉を貯めてます。学資保険は別に契約しました。
子供の体重を最初の預金額にするってしらなかったです。楽しいアイデアですね。
-
トモ
よーこさんも次のお子さんにどうですか\(^o^)/グラム預金
そっか!印鑑作らなきゃいけないですね!すっかり忘れてました
ご両親すごいっ嬉しいですね
私も印鑑から作らないとっっ- 3月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生まれた年、日付、時間、身長、体重
を最初に入れてその後は児童手当と毎月数万ずつ貯金してます😊
学資保険は今色々見て回ってる最中でまだ入ってません💦
-
トモ
5回に分けて入金したんですか?
おもしろいですね(^∇^)
すごいっ児童手当も入れてさらに数万、、
私も見習わなきゃ
( ; ゜Д゜)さらにっ学資保険も!?完璧っ- 3月12日
-
退会ユーザー
インスタで見つけてすっごくやりたかったので💕ATMでするの面倒くさくて窓口でやってもらいましたが😂
正直学資保険は迷ってるんです💦かけてあげたいけど貯金だけでどうにかなりそうな感じもあって😱私立大学に行くとか言われたら…奨学金借りて🙏って感じになりますけどね(笑)- 3月12日
-
トモ
あとから通帳見たら初心を思い出せるアイテムになってくれそうですね!
反抗期のときに見返して、キィィィーって感情をやわらげてくれそう(笑)- 3月12日
![あいね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいね
産まれてすぐ作りました!
暗証番号を出生体重にしてます!(o^O^o)
-
ぼんぼん
うちも同じで出生体重す(о´∀`о)
- 3月11日
-
トモ
なるほど!!
暗証番号、何にしようか迷ってたけど、それいいですね!!
わー悩む、、なるほどその手があったかーー(>_<)
ぼんぼんさんも暗証番号にしたんですね
子供に渡すときに、暗証番号伝えたら絶対うれしいと思いますっ
私もそれにしようかなー- 3月12日
-
あいね
同じ人が(o^O^o)
息子の時はまだ流行ってなくて
看護師さんに出生体重で
暗証番号つくったら?
言われて作ったんです(笑)
トモさん
出生体重とか忘れちゃうので
暗証番号なら忘れないし
暗証番号がバレにくいって
看護師さんが言ってました(笑)- 3月12日
-
トモ
うんうん、バレにくい
友達の話なんですが二十歳の頃、車を買ったときにナンバーを自分の出生体重にしてました、お母さん照れてましたよ- 3月12日
-
あいね
すごいお母さん想いなんですね!
確かに照れちゃいますね🤣- 3月12日
-
ぼんぼん
最初の頃は予防接種や病院で出生体重を書くことも多いので忘れないと思いますが、子供が増えたり年を重ねてくると忘れがちなので、おすすめです!
- 3月12日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
学資保険は生後1ヶ月
お祝い金通帳は生後半年
その他の通帳は1歳過ぎてから作りました。
お祝い金通帳はお年玉などを貰った時にしか入れてません。その他の通帳は入れれる時に入れて、1ヶ月だいたい5000円くらいになります。
体重とかはやりませんでした💦
-
トモ
その他の通帳も別で作ったんですね
私は管理できないだろうから一つかなぁ(+_+)
通帳作ると入れたくなって頑張れそうですね
学資保険もすぐ始めたんですね、生まれる前から準備してたのかな- 3月12日
![アロア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アロア
貯金と学資保険分けてます。
-
トモ
理想は2つやりたいなぁ
画像かわいいですね(^^)- 3月12日
![ここあもか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここあもか
お宮参りの日に記念に通帳作りました。
出生年、出生月日、出生時間、身長、体重、頭囲、胸囲を入金しました。
毎月出生体重貯金してます。
暗証番号は妊娠発覚日で、それとは別に学資保険もかけてます。
-
トモ
おー!なるほど!毎月体重貯金!おもしろいっ
何年か続けたら、たくさんの体重入金になってるんですね
子供が見たら、もぉ覚えたっ!体重覚えたっ!(;´д`)ってなりそうですね
おもしろい- 3月12日
トモ
なるほど、学資保険まだなにも知らないので私も調べて預金がんばらないとっ
20年て長いですねー(@_@)
ママ
結婚資金等必要なときに…と思って笑