
船酔いのような気持ち悪さが続き、家事育児に苦しみ、自信を失っています。他の投稿から勇気をもらっています。
吐くほどではないけど、常に船酔いしてる気持ち悪さ。胃が気持ち悪くて立ってられない。娘はまだ小さいので朝から晩まで義母に見てもらってます。私よりひどいつわりの方はたくさんいるんだから、頑張れば家事育児できる!と自分に暗示かけるも、頑張れなくなりました。1日娘のいない家で寝たきりの生活…こんな弱い自分で2人の母になれるのか不安になります。今だけとわかっていても、現実辛いです。いつもみなさんの投稿を見て勇気付けられていて、ママリのありがたさを感じています。
- こなゆき(6歳, 8歳)
コメント

こっこ
すっごくわかります!わたしも今、まさに同じ状況です。上の子の保育園の送り迎えから一日の食事まですべて義母に任せて、1日中家の中で寝てます。頑張りたくても、つわりがきついときはどうにもならないですよね!でもきっといつか終わるし、終われば上の子の相手も家の事も、今までよりもっと頑張ろう!と決めてます!元気になったらこれを作ろう!とか考えてレシピを見てみたり、、、お互い大変な時期ですが、無理はせず甘えれるならしっかり甘えて、早くつわりが終わることを願いましょう!!!
こなゆき
心強いコメントありがとうございます😭どうしても自分を責めてしまい、気持ちが落ち込む日々です。が!よんまんさんの、元気になったら、お子さんとの相手も家のことも今までよりもっと頑張ろうと決めているという心がすごいなぁと励まされました✨私もつわりが終わったら、うんと娘に愛情を注ぎ、旦那さんにおいしいご飯をたくさん作ってあげようと思います😊
こっこ
お互い頑張って、素敵な出産をしましょう💓