
夜間断乳初日、赤ちゃんが泣き続けており、疲れている状況。一週間以上続けるのは難しいかもしれないが、起きる回数が減っても完全に断乳しないといけない。
夜間断乳初日、何とかクリアです♡
寝かしつけ、朝までおっぱいあげませんでした。相当いっぱい起きたと言うか半泣きでしたが。
泣いたらトントンじゃ無理な子なので抱っこし、ひたすら歩き回り深い眠りについたらソファーに座る。けどまた数分後、長くて数十分後に起きてしまう…の8時間繰り返していました。
朝方、死にそうなくらい眠くて転びそうになったり、気持ち悪くなたり…
体力がもちません。
1人で見るしかなく…
もともと夜泣きのひどい子で…
2,3日の辛抱なら頑張れそうですが一週間以上は無理かもです。
長くなりましたがすみません!
この先、起きる回数が減ったとしても0になるまでおっぱいはあげてはいけないのですよね?
このまま続けていて、もし一週間あとくらい起きる回数が数回、でもおっぱい絶対あげず、ひたすらゼロをめざすべきですよね?
- ママ(8歳)
コメント

赤ぼぼ青ぼぼ黄ぼぼ~さるぼぼは前世~
起きたときに授乳したら、また起きるようになってしまうと思うので、ひたすらあげずに我慢してください(>_<)!
1回でもあげたら、お子さんがまたもらえると思ってしまいます!
初日みたいな大変さも日を増すごとになくなっていくと思うので、頑張って下さい!!
日中お子さんと一緒にお昼寝して乗り切ってください!

退会ユーザー
寝ても布団には置かなかったのですか?
わたしも、今月末断乳といってもミルクですがする予定なので、色々教えてください😭
-
ママ
布団に置くと泣きます!
今月末ですか!一緒に頑張りましょう(๑・̑◡・̑๑)- 3月11日
-
退会ユーザー
だから置かないで抱っこしていたってことですねありがとうございます😊
お互いうまくいきますように、、- 3月11日
-
ママ
はい、ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
- 3月11日
ママ
ありがとうございます!
やはりそうですよね(>人<;)
因みにお昼寝中のおっぱいはあげてもよいのですか?
赤ぼぼ青ぼぼ黄ぼぼ~さるぼぼは前世~
日中と夜間はとりあえず別と考えて平気だと思いますよ🙂
うちも朝寝と昼寝前の授乳はまだしていますよ!