※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もーと
子育て・グッズ

母乳を吐きます。哺乳時間を短くすると。泣きます。また飲ませると吐きます。どうしたら良いですか?

母乳を吐きます。
哺乳時間を短くすると。泣きます。また飲ませると吐きます。
どうしたら良いですか?

コメント

けいこ

ベビーちゃん今何ヶ月ですか?

けいこ

心配ないですよ。飲みたがっていたら哺乳時間を短くする必要もないですよ♡ゲップ抱けさせてあげてくださいね。縦抱きにしててもゲップ出ない時は1度フラットに寝かせてもう一度縦抱きにしてトントンすると出やすくなりますよた5分くらい抱っこしてもでなかったらもう寝かせても大丈夫です

もーと

未熟児で2ヶ月早く産まれ、先日NICUを退院しました。

◯

あげると必ず毎回吐いてしまいますか?ゲップが出てないのに横に寝かしたりすると吐いてしまうこともありますが、私だったら病院に電話して聞いてみます‼

MAMA

ゲップがちゃんと出せてない、
飲んだ後動かしすぎてる
オムツ替えでお尻を上げすぎてる
暑い
が考えられます!

ゲップをしっかり出す
飲んだ後しばらく縦抱きする
寝る時頭を高くする

大人からしたら大きな動きじゃなくても
赤ちゃんにとったら大きな揺れだったりするので
抱っこでユラユラを少し控えめにするとか
オムツ替えもお尻を上げすぎないようにするとか

着せすぎかけすぎを控える
(手足が冷たくてもお腹が暖かければ大丈夫です)

これだけで大分改善すると思います。