
コメント

海空ママ
旦那の小遣いは
月3万(タバコ、ガソリン代含む)
貯金は毎月5万はしてます|ω・)

ファン
表を添付しますので、旦那さんの収入で計算し直せば。使いすぎの項目わかりますよ。
我が家は月に10万貯金で、旦那のお小遣いは25000円(手取りから1割)です。
-
HIROmama
はっきりとわかってすごい助かります!家計見直します(ノД`)
- 10月2日

とるとる
出産、育児休暇にはいる前は月々9~10万円貯金していました。 が、、、いまはできていません!(。>ω<。)
旦那のお小遣いは旦那の稼ぎの10%と決めています!
-
HIROmama
私も働いていた時はできてたのですが、今はできてない時の方が多いです(ノД`)早く働きたいです(>_<)
変動制なんですね!参考になります(^^)- 10月2日

ロップ🐰
育休中です。確実に毎月150000はできるように、自動積立しています。あとはボーナスも特別使わなければ貯金です。子供ができる前はあまりお金のこと考えてませんでした😵
旦那さんのおこづかいは基本ありません(笑)必要なときにあげてます。
-
HIROmama
私も育休中なので、そんなに焦っていませんでしたが、今だから貯金できるんですよね(´0`)頑張ります!
- 10月2日

にゃんちゅう。
15万〜20万は貯金してましたが、子供が生まれてからは出費があるので、15万円がギリギリです(=ω=;)
私も色々見直さないといけません…
-
HIROmama
15万はすごいですね(゚Д゚)!子供の物はケチったらダメだなーと思うと、つい買いすぎてしまいます(´0`)
- 10月2日
HIROmama
うちは煙草、ガソリン代別で2万なので、含んでしまった方が良さそうですね〜!
うちも同じぐらいできるように頑張ります(^^)!