
赤ちゃんが泣いてイライラしている。怒ってばかりでごめんなさい。自分が嫌いになる。育児や犬の世話で大変だけど、頑張っている。怒らないように努力する。幸せは赤ちゃんを見ているだけで感じる。
1日1回は泣いてるとイライラして
うるさいよ〜ままだって寝たいのって!
泣きたいなら泣いてなさいって
言ってベッドに下ろして深呼吸して
抱っこしてって…の繰り返し。
怒ってばっか。ごめんね。
だからかな?
ぱぱのことはじーっとみてることあるけど、
ままとは目を合わせてくれないね。
怒ってばっかのままはやっぱり嫌だよね。
嫌いになっちゃうよね…。
ままが顔を覗き込むと視線反らしちゃうね。
まだ目を合わさるってこと自体しない
時期かもしれないけど…
いつも抱っこしてミルク飲んでるとき、
寝てる時に犬の躾で怒鳴ったりしてるから
余計にままが嫌いになってるよね。
ごめんね。怖いよね。
でもごめんね。
犬のアレルギーを気にしながら世話もして
慣れない育児もして
帰りが深夜の旦那さんを待ってって
結構ままも辛いし、
ままなりに頑張ってるつもりなんだ…。
でもこれからはなるべく
犬にも怒鳴らないようにするし
君にも怒らないようにするね。
ごめんね。
ままのこと嫌いでもいい。
いまは腕の中でスヤスヤ寝てる寝顔みれるだけで
ままは幸せだよ。
- ちょこ

パグ
大丈夫ですか?旦那さんの帰りが遅いと、1人育児になりがちで、かなりしんどいですよね。私もよく怒ったりしました。だけど、子どもは、どんなにしてもママが大好きです。愛情は伝わってます。

ma
ママはいて当たり前の存在だから、誰だろう?って珍しいパパを見ちゃうんですよ(*´ω`*)
ママは泣いても安心な存在だからなくんですよ(。>д<)
私も月齢が小さい頃は寝不足でイライラして同じようにしちゃうことも多々ありました(>_<)
もう少し大きくなって笑うようになると、ママでは泣くのに他人で笑う…という赤ちゃんの防御反応が現れますが(笑)
最初は防御反応と知らなかったので、何で私で泣いちゃうんだ(>_<)って、悲しくなったのを思い出しました(´д`|||)
赤ちゃんはちゃんとママが大大大好きですよ(*´ω`*)

ぷにまま
なかなか最初はしんどいですよね、、でもママの喜怒哀楽は赤ちゃんにも十分伝わっていると思います(><)
なので、極力イライラは他の何かにぶつけて赤ちゃんと接するときはできるだけ笑顔で優しくしていきたいですね😭✨
慣れない育児や家事との両立、元気に産まれてきてくれた赤ちゃんのため、家族のために乗り越えていきましょう✨

まる子
泣き止まないと大変ですよね。分かります。わたしもあまりにも泣き止まない時にうるさい!って言ってしまったことあります。赤ちゃんは話せないから泣いてしか伝えられないのに怒ってごめんねって思います。
赤ちゃんはママが大好きですよ!まずはママが赤ちゃんのこと毎日たくさん見てあげて話しかけてあげてください。
まだ一ヶ月は見えていないと思います。二ヶ月くらいには目が合うようになります。母乳やミルクの時に見つめてきて笑ってくれたりします。
旦那さんが深夜帰宅じゃすごく大変ですね。
あまり無理しないで甘えられる人いたら甘えてくださいね。
ゆいさんはママのお名前ですか?お子さんですか?うちの娘はゆいです。
怒ってしまってもごめんねって気持ちがあれば大丈夫ですよ。

ゆちょぼ
ママだから甘えて泣くんですよ〜大丈夫です😀✨3ヶ月くらいまでは常に泣いてるから、そんなもんだな〜くらいに捉えてしまった方が楽ですからね😭💦
みんな頑張ってるから、一緒に頑張りましょうねー(゚∀゚︎≡゚︎∀゚︎)

あや
ママママって泣いてるんですよ。その時期は大変ですよね。当時は大変なことばっかり~って思ってましたが今はもう一度その頃に戻りたいです😳余裕をもちましょう、誰かに少しでも頼れればいいのですが。

あんちこ
泣いてばかりでイライラするの分かります😭うちも新生児からよく泣く子で今月で10ヶ月ですが暇さえあれば泣いてます(まわりには泣いてるイメージしか無いって言われます🤣笑)
後追いが始まると、更に泣くので毎日地獄のようですが、大丈夫です❤️❤️
どんなに怒っても、赤ちゃんはママが一番大好きですよ✨✨

ちょこ
ありがとうございます。
なるべく笑顔で深呼吸して
やっていきます!!
新米まま頑張ります!!
コメント