
コメント

あーち
マッサージ後に一時出が悪くなりましたが、授乳繰り返してたら出るようになりましたよ😃

はじめてのママリ
私もよく乳腺が詰まって自力で詰まりを取るのですが、その後しばらく出が悪いです。(毎回授乳の際体重を量っています。)でも赤ちゃんが吸ってくれればまたその刺激で母乳量も復活すると思います。私の場合はそうでした。
-
ともんきー
お返事ありがとうございます😊やっぱり詰まると出が悪くなるんですね…今も出が悪いながらも授乳は続けているので、このまま頑張って続けてみます!
- 3月11日

てぃん
同じ経験しました!
生後3週間くらいで乳腺炎になってから出が悪くなりました😵
産院でマッサージしてもらってからも暫くは全然出なくて、
たまに血が混じってピンクの母乳が出るほどでした😭
完母で育てたい!と思ってたので、再び出を良くしようと頑張りました😂
左右5分ずつ吸わせた後に搾乳機で搾って、飲み残しがないようにしました。
たくさん吸わせる・搾るを繰り返していれば、その分母乳が作られると聞いたので☺️
搾った母乳は取っておいて、次に吸わせる時間までの間に哺乳瓶で飲ませてましたよ🙌🏻
出が良くなるまでの間はミルクと混合で、ミルクの割合を少しずつ減らしていったら2〜3週間くらいで元に戻りましたー☺️
ともんきーさんが母乳希望でしたら、出が戻るといいですね😊
-
ともんきー
お返事ありがとうございます😊
詳しく教えていただいて、本当心強いです😂💦
今も頑張って授乳をしているのですが、授乳をしていると乳首を引っ張って嫌そうにしているので、足りてないのかなと思って絞ってみるとあまり出てないのでミルクを足しています。
5分ずつ授乳している事ですが、その後ミルクをあげていた感じですか⁇- 3月11日
-
てぃん
返信するところ間違えて消させて頂きました😭すみません。
いえいえ☺️わたしも心細かったのを思い出しました😌
そうです!左右5分ずつ吸わせた後に、ミルク足してました🙌🏻
生後1ヶ月くらいの時は、大体1日の合計が250mlくらいになるようにミルクあげてましたが…これは母乳量にもよると思うのであんまり参考にならないですよね😅
ともんきーさんと一緒であまり母乳出なくて、搾乳機で搾っても当時は多くて30mlくらいでした😓
赤ちゃんが乳首を上手く吸えないのもあって、赤ちゃん・わたし共に慣れるまで苦労しました😅
あまり参考にならなくてすみません😵- 3月11日
-
ともんきー
お返事遅くなりました💦
やっぱり授乳の後に足さないと、満足してくれないですよね😂💦
うちの子はよく飲むのか、私の母乳がぜんぜん出てないのか少し足したところで満足せず、泣き出したり寝付きが悪かったりで、様子見てミルクを多めに足す時もあります。
最近気付いたのですが、母乳量も少ないのですが授乳間隔があくと、おっぱいも張ってきて量もけっこう出ているみたいで、母乳を作るのに時間がかかるみたいです…もう少し授乳間隔があいてくれると母乳だけでいけそうなんですが、でも頑張って続けてみたいと思います😌✋️- 3月12日
ともんきー
お返事ありがとうございます😊今は授乳して足りない分をミルクで足しているので、もう少し様子みて授乳を続けてみます!