![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
予定帝王切開での出産が近づき、病院のスケジュールに不安を感じています。経験者の方のお話を聞きたいです。
いよいよ明後日、予定帝王切開で赤ちゃんが産まれます(o^^o)不安はあまり無かったのですが、病院から日程表を渡され、術後2日目から母子同室がはじまり5日目で退院とあり身体がついていくのかドキドキしてきました😅病院によって様々かと思いますが、母乳推進など含めかなりスパルタな感じがする病院なので…
術後はトイレに行くにもツライとこちらで見ましたが、痛み方は違えどぎっくり腰のような感覚ですかね???
帝王切開経験者の方色々お話お聞かせください^_^
- みゆ(6歳)
コメント
![rhy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rhy
動き始めが痛い感じですよ😅
動けばそんなには痛くないです😊
ギックリ腰はなった事ないのでわからないのですが💦
![ひらり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひらり
3/1に2人目を予定帝王切開で出産しました。術後1日目は、歩くのも時間がかかり、大変でしたが、2日目からは痛みはあっても動けますよー。赤ちゃんが泣くたびに歩いてベビーベッドまで行き、抱き上げて…という動作が結構辛いです😅
しんどい時は預かってもらえる動作が思うので、無理せずに遠慮なく言った方がいいですよ!
-
みゆ
1日に出産されたのですね!
おめでとうございます(o^^o)
直近での経験者の方からのお話は参考になります!
赤ちゃん抱きたいけど抱き上げるたびに痛みが走るのは泣けますね(;_;)
しんどくなった時に甘えられるか言い出せるか不安ですが…遠慮しないようにします笑- 3月11日
![ゆずだいふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずだいふく
緊急帝王切開で二年半前娘を出産した者です。
私が痛みに弱い体質なだけかもしれませんが術後二日目は泣きながら病室内のトイレに移動してましたよ。笑
ぎっくりも冷や汗出て最初の最初なった時は痛かったですがぎっくりより遥かに痛かったです。なんせお腹切ってますからね。
また赤ちゃんだっこしたりすると痛むんですよね、赤ちゃんお腹にあたって。そういう意味では授乳クッションがあって物凄く助かりました。
術後食べれるようになったらおかゆ?おもゆ?から始まるんですけど、便を出すのに踏ん張るのも痛みとの戦いでした。
3、4日目になると慣れたのかマシでしたが、爆笑すると命取りでした。笑
爆笑しながら痛い痛い泣きまた爆笑して…
順調に育ってくれたら秋出産予定なので(予定帝王切開)今からガクブル((((;゚Д゚))))してます…笑
-
みゆ
泣きながらトイレ…ツライですね💦
私はどちらかと言えば痛みに強いですが、赤ちゃんのお世話、まさに抱っこする時お腹に当たるよね…?と想像していてそれは痛いなぁと思っていました(;_;)授乳クッションは持っていかない予定でしたがゆずももさんを見習い持っていくことにしました(^_^)
後は動作よりもツボに入って笑いすぎないように気をつけたいです🤣
秋の出産頑張ってくださいね!!- 3月11日
![Ri-♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ri-♡
こんにちは◡̈
私も予定帝王切開で1人目産み、2人目も帝王切開予定です。
私は痛みに強い方ですが、それでも次の日に歩くのはキツかったですね💧
笑ったり咳したりするのが辛くて…。
トイレに行っても便が出なくて便秘になりました(;´д`)
でも退院する頃にはほば普通に歩けてました◡̈♥︎
術後は早く歩き始めた方が治りも早いと言われました◡̈♥︎
-
みゆ
痛みに強い方でも痛いものは痛いんですね💦動作もそうですが、笑ったり咳したりと生理的なものは止められなかったりするのでなかなかツライですね(;_;)
術後はキツくても早く歩いた方が良いのですね!自宅に戻ると助けがない環境なのでそれまでに回復するよう頑張ります^_^- 3月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も13日に予定帝王切開で出産します!なので経験者ではありませんが、同じ日だったので思わずコメントしちゃいました😆
同じく術後が不安です…麻酔が切れると寒いらしく、カイロを持って行くことを勧められましたよー!
-
みゆ
同じ予定日なんですね!
なんだか嬉しいです(o^^o)
そうなんですー💦手術自体は不安ではないですが、術後のことを考えるとお腹切るのに次の日から抱っこ出来るの!?とか不安になってしまいますー(;_;)
でも他のママさんもそれを乗り越えていらっしゃるので、お話聞いて頑張ろう!って思えてきました(^_^)
カイロ握りしめて頑張ります!
元気な赤ちゃん産みましょうね♡- 3月11日
-
退会ユーザー
今日はいよいよ赤ちゃんに会えますね❤️✨お互い頑張りましょうね😆
- 3月13日
みゆ
動き始めがキツイんですね…T_T
なるべく動いて早く痛みから解放されるように祈ります!
rhy
はじめてですとちょっとキツいかもしれませんが頑張ってください😊
2回目の方が凄く楽でした☺️
痛みも全然でしたし😌
痛いけど、動いた方が治りが早いみたいなので頑張って下さい✨
みゆ
ありがとうございます😊
経験者の方のお話聞くだけでだいぶ気持ちも楽になりました😊
どうしても痛くて泣き叫びたくなったらまたここへ来させてもらいます(^_^)
その時はまたよろしくお願いします笑
rhy
わかりました😊
みゆさんとみゆさんの赤ちゃん2人とも頑張って下さい☺️✨