![米太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mhhy134](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mhhy134
保育園によるかと思います。うちの保育園は兄弟優先してくれるように市役所にお願いしてくれる園なので、ママ友の子ども達はだいたい入園できてますよ!ちなみにわたしも来年、入園させる予定です♪
![やまむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまむ
うちではないですが、説明会に来ていた子で一歳早生まれのお子さんもいてたので大丈夫だと思います(^^)
申し込みの時に市役所に問い合わせた話では、市中心部は人気で待機もいるので、郊外の園を希望すれば比較的内定しやすいと思います♪とは言っても、上のお子さんと同じ園でとなるとわからないのですが…(^^;)
-
米太郎
コメントありがとうございます。
早生まれの子も来ていたのですね!
それが、上の子の園が割りと中心部で小規模なんです。
上の子の申し込みをした時も激戦区と言われました(^^;
心配ですが、申し込みするしか無いんですけどね(>_<)- 3月12日
米太郎
コメントありがとうございます。
そうなんですね!
上の子を通わせている保育園がそんなに大きくないので心配で…
周囲に待機児童はいないのですが、最近和歌山市も待機児童がいるらしいので、来年入れるか不安です(T_T)