
6週目の赤ちゃんが寝ない時期で、夜中も1時間おきに起きてしまい、抱っこしないと寝ない状況。疲れているが、虐待する気持ちもわかる。寝ている姿はかわいいが、イライラも。
産まれて6週目、3の倍数には気をつけろと言われてきました。
とうとう何をやっても寝ない時期に入ってしまったそうです。
夜中中起きて、1時間起きに起こされ、日中も抱っこじゃないと寝てくれない…夫も流石にお手上げ…
もう抱っことご飯も十分に食べれなくて疲れます。
あぁお腹減った、眠い、泣きたい
わかりたくないけど虐待してしまう人の気持ち、わかってしまう。
でも死んだら絶対後悔するだけ、叩いても泣き止まない、ほんの少しの期間だから…
今やっと寝てるけどホントかわいい
イライラしてごめんねって思う
今日も理性と戦うぞー(;_;)
- のんなん(7歳)

ゆうゆう
虐待してしまう人の気持ちわかってしまうって...どんなにイライラしても気持ち分からないと思いますが

ころ
虐待って言葉を使っていらっしゃいますが、きっとそういうことではないどすよね。「もう疲れたー!全て放って逃げたいー!」とかそういう気持ちじゃないですか?私もその辺りの時期、慣れない育児、授乳(当時は完母)、泣くことによる寝不足、家事、夫の世話…等とかく毎日てんてこ舞いで、のんなんさんと同じようなこと思ってましたよ。育児放棄する親の気持ちわかるなって思っていました。皆さんはこの考えが危険だとか、自分はそんな気持ちじゃないって書いてますけど、現実問題そうではないと思うし、ここ(アプリ)だから吐き出せてるんですよね。
思う存分吐き出して、またお子さんと向き合っていいと私は思いますよ。
まとまって寝だしたり、子供に表情が出てくるとまた考えが変わってくると思います。頑張ってるからこそ産まれる悩みですね、立派なママさんです😊
-
のんなん
コメントありがとうございます
言葉足らずの私の気持ちそのままです!虐待という過激な表現になってしまいましたがまさにそういうことです。
子育ては可愛い可愛くないの問題ではないし、親ってやめようにもやめれないからこそどうしていいかわからなくなります。
こんなこと夫にさえ言えません。実際我が子が本当に可愛くてたまらなくて、本音は抱っこできるのも今だけだからたくさん抱っこしたいと思ってます。
投稿した時コメント欄を見て絶望感に襲われましたがころさんのコメントに救われました(;_;)ありがとうございます!- 3月11日

ぴっぴ
虐待してしまう気持ち...
それって危なくないですか?
まだ私は子供生まれてないし辛さは分かりませんが、そんな風に思うの普通じゃない気がしますけど。
大丈夫ですか?病院言った方がいいんじゃないですか?
そう思ってるって事はあなたいつか無意識に子供に手上ると思いますよ。

まま
私もまだ2ヶ月ですが大変ですよね😂
寝顔、本当天使ですよね👼💕

tobe
新生児のときよりも一ヶ月の頃の方が大変でした😂虐待してしまう気持ちが分かるとは本気ではないですよね?
2ヶ月に入った頃から夜もびっくりするくらい寝てくれるようになりましたよ!
ご飯の時も、泣いても少しならほっといてちゃんと食べて体力つけて下さい💗
-
のんなん
コメントありがとうございます
もちろん叩いてやろうとかそういうことではないのです
ただ、子育ては可愛い可愛くないの問題ではなく、そんな風にイライラしてしまうこともあるんだと痛感しただけなのです
過激な言葉ですみません…- 3月11日

まる
子育てお疲れ様です(*´ω`*)
三の倍数の時期辛いですよねー😔
私もその頃は毎日寝不足で辛かったです。
虐待は実際には絶対しないけど、この気持ちが悪化したら手はあげなくても物には当たってしまいそう…と思ったことは何度もあります😓
慣れない育児にどうしても疲れやイライラが出てしまいますが、寝不足で赤ちゃんに悩まされるのも今のうちだけですよ(*´ω`*)
終わってみたら少し寂しくなるほどです(笑)
新生児の時期の可愛さは今しかないのでこの時期を楽しんでください♡
-
のんなん
コメントありがとうございます
きっと寝不足が人格を変えさせてるんだなと思います(;_;)
虐待という言葉を使いましたがこんな赤ちゃんに手を上げるのはもっともっと恐ろしいことなので絶対できません…
ただ、子育ては可愛い可愛くないたけじゃないと日々痛感してるだけなのですが、過激な表現になりすみません。
笑ってくれる日を待ちながら過ごします…!- 3月11日
-
まる
子育てしていると睡眠って大事だなーと痛感しますよね😔
私はその頃はイオンのネットスーパーで冷凍食品宅配してもらって基本私1人のときのご飯は冷食食べてましたよ!
少しでも家事手抜きして休める時間を作ってくださいね😌- 3月11日

アキラ
ほんと、今の時期だけって思ってたら、気がついたらすぐ大きくなってますよー!
寝れないってほんと、疲れると思います😊
産んだことない人にはわからないことだから。。
虐待なんて本気で思ってるわけじゃないのは、可愛いって思えてるのでわかりますー!
私も泣いてばかりの子供に手を挙げないにしても、もぅ!なんで!って怒ったりして、反省したりもしました!
気がついたら寝てくれるよーになりますから、頑張り過ぎず、頑張ってください☺️☺️
-
のんなん
今だけですよね(;_;)
睡眠不足は人格を変えるんだなと思います…
赤ちゃん相手にイライラなんて情けない、と思う反面…限界なのも事実なわけで(;_;)
上手に頑張りますありがとうございます!- 3月11日

ʚ❤︎ɞ
いやいや、
虐待してしまう人の気持ちわかりますよ😂笑
実際叩いたりしないにしろ、
なんで寝ないの?!なんで泣いてるの?!
なんで言うこと聞いてくれないの?!
って気持ちがいっぱいいっぱいに
なってしまいますよね😭
生後何ヵ月かで虐待してしまった人を見ると、
きっと一生懸命育児してたんだろうなと
思いますよ😭😭
無理に寝かそうとせず
体動かして遊んであげたり、
少しお散歩行ったりしてみてください😊
もう疲れたら、
泣いてる動画でも撮ってください!
一年後にはそれ見て笑えますよ♡
-
のんなん
子育ても個性なので色んな赤ちゃんいますが、きっとみんなすれすれの気持ちでイライラしてしまうんだろうと思ってます(;_;)
実際虐待してやろう!などとは絶対思わないんですが、してしまう人いるだろうなこれ…と言った感じです
でも冷静になれば赤ちゃんは泣くのが仕事なわけで😂
動画いいですね😅具合悪いわけじゃないだけホッとしてるので今日も沢山泣いてもらいます(;_;)ありがとうございます!- 3月11日
コメント