

れいな
普通に電気消して寝かせればいいと思います!

ぴーちゃん
いつも抱っこで寝かせてますか?
早い時間に同じ寝かしつけで寝ると思います☆
8時に寝せるなら、朝は6時から7時には起こすといいですよ😄

るる
お風呂の直後は寝ますか??

crazy mam
生活リズムを見直すといいかもしれませんね!天気のいい日は、お外にでるとか😄寝かしつけは、豆電球とかでも光だから良くないと聞いたので真っ暗な部屋にすると比較的寝るような気がします!

りりー
朝は何時に起きてますか?
我が家は7時には遅くとも起きるようにし、午前と午後に1回ずつ1~2時間ほどお昼寝して8時から9時には就寝します😊
生活リズムが出来ると夜も寝てくれるようになると思います👍

ちー
私も前そんな感じでしたが
ダメだと思い、8時に暗い部屋で
授乳して、ギューっと抱っこしてたら
30分くらいで寝てくれます!
よく聞くように16時以降はお昼寝させないように気を付けてます!
遊びは、赤ちゃん体操とかしてますよ!
お互い頑張りましょう😊

もちこ
同じく3ヶ月です😊朝は7〜8時の間に起こし、夜は7:30〜9時の間に寝かせてます。
夜はオムツかえたら暗い部屋へ連れて行き、暗い中でミルクを飲ませてそのまま寝かしつけてます。最初は寝るまでに時間かかりましたが、朝と夜の時間を一定にしたらすんなり寝るようになりました!

ごんちゃん
うちも22時くらいです😅
21時で先週は頑張ってたんですけど、なかなか眠れないようで、寝かしつけてたら、結局22時😅
昨日は、いろいろして遅くなって、寝かしつけが22時だったのですが、スッと寝てくれました。
まだ私も仕事をしているわけではないので、そこまで寝る時間にはこだわらず、眠たいときに眠るでいいのかな~と気楽に考えてます😃
一日は、9時か10時に娘が起きてそこからオムツ、授乳、遊び
お昼を私が食べて、授乳、遊び、、
遊び疲れてぐずってきたら、おんぶして私は家事。娘は背中で昼寝
夕方娘起きて、夕食中も起きてて、お風呂入る、、授乳からの少し寝る。
20時頃起きて、旦那と遊び疲れてぐずり、22時就寝
って感じの流れですね、今のとこ😂

ハルッチ
部屋を真っ暗にしたりするといいかもです。
息子も寝なかったりしましたが、今は夜だからねんねの時間だよー、ねんねしよーねって話しながら抱っこしたり授乳したりしてました!
日常化してくと、次第に部屋が真っ暗になった時点で寝る時間かな?って思うようになってくれるとは思います!
昼寝とかもだんだんその子のペースになり、時間も決まってきますよー!

みーすけ
ちょっと後ろにズレ混んでるだけだと思うので、ふだんのスケジュールをちょっと前倒ししてやると寝れるんじゃないでしょうか?
遊びはここはほっぺだよー。おでこだよー。って言いながらツンツンしたり撫で撫ですると喜びますよ。
おもちゃはそろそろベビージムおすすめです(^^)
コメント