
コメント

なーな
どこにいくよていですか?国にもよると思いますが、、、、

退会ユーザー
恐らく容器と言うか、内容量が何g(何ml)まではOKといった感じだと思います。
-
∞chi_fu∞
量が聞けるんですね!
ありがとうございますm(_ _)m- 3月11日
-
退会ユーザー
国によって規制が違うと思うので💦市販のベビーフードで、量が何グラムのものまでOKかどうかは聞けると思います。
恐らく加熱調理済みで、密閉して販売されてる日本のベビーフードなら大丈夫だと思います。
ただ、行くのが英語圏で、英語表記少し読めるなら、現地調達もありだと思います。
海外の方がオーガニックのいいフードあると友人も言ってました。友人が行ったのはアメリカでしたが。- 3月11日

Sollee
基本的に離乳食であれば液体でも持ち込み可ですよ(^^)
ただ未開封のものに限りますが💦
-
∞chi_fu∞
いけますかね?(´・ ・`)
ママリで何度か質問してるんですが、お肉が入っていたらどんなものでも無理とか、検疫官によって厳しい人もいるとか…
向こうで調達できるのも分かってるんですが、安心材料として持っておきたいなと思ってて⍨⃝︎💭- 3月13日
-
Sollee
ヨーロッパアジア間は私肉入りの離乳食持って行きましたが全然大丈夫でした🙆♀️検査はされますけど、多分大丈夫じゃないかなと思います!
- 3月13日
∞chi_fu∞
オーストラリアですm(_ _)m
なーな
ちょうどよかったです!
私も先日7カ月の娘を連れて行きました。
オーストラリアは何かと厳しいですからね(>人<;)
確か1リットル容器に入るくらいの量だったと思います。
詳細はあまり教えてもらえませんでした。
しかし、オーストラリアは日本以上に離乳食が充実していたので、日本からフリーズドライのおかゆ、フリーズドライの野菜類持って行きましたが、使わず、ずっとオーストラリアの離乳食を買っていましたよ!
オーガニックのものとか沢山あってむしろまとめ買いしてきました(^ω^)
月齢的に肉、魚は食べてますか?
∞chi_fu∞
めちゃくちゃ助かります(;_;)❤︎
もう大人のご飯もほとんど食べてるんですが、卵アレルギーがあるので不安になってしまって(´・ ・`)
オーストラリアのほうが表示規制が厳しいので分かりやすいとは思いますがいけますかね?🤔
ホテルで食べることはほとんどなく、全て外食になる予定です💦
なーな
アレルギーがあるのは不安ですね(>人<;)
それか持ち物申告ははい、いいえで答えるだけで、食べ物ある場合は必然に調べる方に連れていかれますが、軽くスキャン?(荷物検査)に通すだけでした。
生物でなく、ちゃんと未開封のものであればおそらくクリアできると思いますが、最悪とられてもしょうがないかって感じでいけばいいかなと思います!
1歳過ぎの子の離乳食にら着目してなかったので、あまり参考にならないかもですが、、、。