
コメント

ちあき✲
かわいそうな気もしますが、癖付いてて抜けないのかもですね!(笑)
わたしも長男のとき、まめすけと読んでいて、名前が決まってもしばらくはアダ名としてまめすけと呼んでました✌😁

ママリ
その子の中ではニックネームみたいな感じじゃないんですかね(´ω`)?
-
lemon
ニックネームなら、名前から例えば誠ならまーくんとかつければいいのに、なんかすごいアホっぽい胎児ネームで笑😅気になります💦
- 3月11日

こっちゃんママ
私の考えは、胎児ネームも、聞こえてる赤ちゃんが迷うかな?って思い付けなかったけど😅💦
それ、完全に親がもう癖付いてますよね、、、😅
可哀想だし、あり得ない💦💦💦
でも、もし、私が胎児ネーム付けてたら、そうなりそう、、、それもあって、付けなかったです
-
lemon
同じ方がいてよかったです😭💦笑
わたしは胎児ネームはつけなかったですが、妊娠前から名前が決まってたのでお腹にも名前で呼びかけてました🎵
いつまで胎児ネームで呼ぶんだろと不安です、、よそんちのことだからべつにいいけど😅- 3月11日
-
こっちゃんママ
確かに、、、😅
結果、よその事だから、あんまり口出しもね、、😅
そのお気持ちも、めっちゃ分かります、、、笑
ただただ子供が可哀想なだけですね、、😅- 3月11日

ぽんぽん
私は愛情あって呼んでるならそれでいいのかなぁ?と思いました。
子育てしてても子どもにあだ名とかつけちゃう事もありますし…
-
lemon
まぁ、、そうですね笑
でもちゃんと名前で呼んであげたほうが愛情を感じますよね😅💦
わたしもたまーにアホみたいなあだ名で呼ぶこともありますが〜!- 3月11日

ゆず
私も産んでしばらく
胎児ネームで呼んでました 笑
名前に迷っていて決まるまで
ぽにょちゃんって😂💞
名前決まってからはなるべく
名前で呼んであげてました👌
-
lemon
ぽにょちゃん笑
可愛いですね笑
うん、名前決まったら名前ですよ普通〜〜😩- 3月11日
lemon
そうなんですね!でも、名前があるんだから、、と思っちゃうんですよね〜〜笑😅