

mmm
私だったら旦那の前でマジ泣きします…
自分が産んだ娘の子供は可愛くて仕方ないのはわかりますが、それが露骨出て差があからさまに出てしまうのは悲しいですね…

まる
旦那さんの親も気使ってるんじゃないでしょうか😌?
勝手に色々買ってお節介だと思われたくないと思って控えてるのかもしれないですよ!
うちも旦那1人っ子なのになーんもくれません(笑)
でも、過干渉よりはいーかなーと思って気にしないようにしてます🤣

アリ
わかりますわかります。
うちもそんな感じです。
一歳上の従兄弟が喋り始めたのには
すごいねー💕と褒めるのに
一歳下の家の娘の初めての言葉が
んま!!だったのを
女の子がうまい!なんて!!
と毎回注意されます😨
や、教えたわけでもないし
初めての言葉なのに。

ハルキチ
よく「お嫁さんが産んだ子より、やっぱり娘が産んだ子の方がカワイイ」って話よくききます!
うちの旦那は二人兄弟で嫁が二人なので扱いは同じですが、何だか不公平じゃないかな…と感じます。息子の遺伝子も入ってるんだから同じ様に可愛がったらいいのに!その話をもし息子が聞いたら怒りそうじゃないですか?

あまぐり✧
うちは可愛がってくれますが、1度もおもちゃとか買って頂いた事ないです😅💦娘の子どもには結構買っているみたいです!
おもちゃ触ろうとしたらこれは〇〇がじーじに買ってもらったものだからだめ!みたいに息子が言われてるとかわいそうだなって思います😅
こっちはひとつも買ってもらってねーよ!って
義両親がいる前でそう言われた時は、旦那がこっちは何も買ってもらってないなーみたいに言ってくれます😂😂😂

るりり
旦那さんに、かなへさんの気持ちを代弁してもらっても変わりませんかね😢??
嫌な気持ちになりますね😖
なんでそうなるんだろう…
会わせる必要ないって思っちゃいそう。

ママリ
そこまでだと嫌ですね。
ですがある程度はしょうがないと思います!
職場に孫がいる人が多いのでよく皆が嫁の子供よりも娘の方が断然可愛いって話していました!
やっぱり他人が産んだ子と自分の子供が産んだ子は違うと言っていました!
差は無いようにしているつもりだけど差は出ちゃうねと言ってました>_<

アクア
うちもそうですよ。
娘の子供には新品、こちらは中古のお誕生日プレゼントでした!
なので、お正月も遠慮しましたし、これからも遠慮できる機会をもらってると思います。
そして、義理の甥も可愛くなくなりました!ばぁばが、お誕生日大きいおもちゃ買ってくれたとか言ってきますからね!
いくら娘の子供が可愛くても、露骨にだすのはどうかと思います。
そういうのは、自分に返ってきますからね(*^^*)
コメント