
コメント

アンパンマン
分かります(´・ ・`)
うちは泣くよりも叩いてきます😔😔
寝顔みて自分の余裕の無さに落ち込んでます😩

叶乃
うちは2歳差ですが、そんな感じです……
出かけるにも出かけにくいし、出かけたら出かけたで、抱っこマンに上の子が、大変身です( ˙꒳˙ )
割り切れないので、怒っても、必ずフォローすることでプラマイゼロだと思ってます( •́⍛•̀)
-
ままり
コメントありがとうございます😊
出掛けるのにも時間が倍掛かりますよね。準備だけでも大変です。
私も割り切れないです…
フォローすること、ですか✨
ありがとうございます、参考になります。私も怒ったらフォローすることを心掛けてみます!- 3月10日

ころころ
一人で小さい子を二人を見るのは本当に大変ですよね。毎日お疲れ様です。そろってお昼寝はしてくれますか?少しでも一人でホッとできる時間があると良いですが(>_<)2歳だとまだまだお母さんに甘えたいですよね。うちは上が4歳で下の子が生まれましたが、やっぱり私に甘えたいので、できる時はお姉ちゃんを膝に入れて甘えさせてます。大変ですが、完璧を目指さずゆる~くやりましょ☆☆お子さんたちをたくさん抱きしめてあげてください♥ママが頑張ってくれてる事、伝わります!
-
ままり
コメントありがとうございます😊
上の娘はお昼寝はしないです。 8時に起きて19時に就寝といった生活リズムになっています。下の娘はお昼前後に1度お昼寝をする位です。夜はお昼寝が短いので上の子と同じくらいの時間に寝ます😊ひとりの時間が少しあるだけでも全然違います!
励ましのお言葉ありがとうございます!元気が出てきました。時間に追われる毎日でしたので、これからはあまり気にせずにのんびりやっていこうと思います。たくさん子供たちを抱きしめます☺️🙌- 3月11日

おさゆ🍵
わかりますよーー😣
うちも年子です。
昨日まさにパパに『いつもイライラ、ガミガミしてる自分に嫌気がさす😢』とLINEで愚痴ったところです。
もう自分に余裕がないのがわかりすぎて☹️
うちは真ん中の2歳が昼寝しなくなったので、もうホントに一日中張り詰めてます😭
いつになったら、穏やかに過ごせる日が来るのかなー😔って最近よく考えます。
もっと大きな子でもしたが生まれたら赤ちゃん返りしますよ。
もうこれは致し方ないですよね。
諦めましょうww
わたしは、出来るだけママ友と会ったり支援センターに行ったりして、第三者を交えて過ごすようにしてます。
ひとりで2人見るのって本当に大変ですよね😵
あんまり答えになってないと思いますが、たぶん年子ちゃんはみんな大変だと思いますよー🤮
みんな大なり小なりイライラしてますよきっとw
でも、ふたりで笑い合って遊んでる時とか本当に可愛いですよね❤️
-
ままり
コメントありがとうございます😊
お昼寝をしてくれないとノンストップで体力が持たないですよね💦
いくつになっても上の子は赤ちゃん返りはするのですね!
私も家に居ると張り詰めるので、なるべく公園に行ったり児童館に行くようにしています☺️
確かに!!ふたりで遊んでる姿を見ると微笑ましくなります😆それを励みに頑張るしかないですね!- 3月12日
ままり
コメントありがとうございます😊
お子さん、うちの子と年齢差が変わらないですね!
毎日大変ですよね。余裕なんて無いですよね。私も落ち込みます😔
この時期は今だけ!と思って頑張っていけたら良いですね!
アンパンマン
本当に余裕ないです😔
イライラばっかりしてる自分に腹が立ちます😭😭
そうですよね!!
もう少し大きくなったらって思って頑張っていくしかないですよね😭💓
ままり
1日が足りないくらい、毎日があっという間ですよね😂
子供たちも日々成長していますし、頑張っていきましょう!今が一番可愛い時期😌と、自分に言い聞かせてます!