
妊娠34週3日で下がりすぎと言われ、2週間の絶対安静と薬の服用を言われた。小学1年生の息子がおり、送り迎えや動きの制限について不安。経験がある方のアドバイスが欲しいです。
今日検診行ったら、最低2週間の絶対安静、
ウテメリンを毎食後服用するように言われました。。
ただ今、34w3d。
赤ちゃんの下がり具合が10ヶ月の状態で
下がりすぎと。。
ただ…小学1年生の息子がおり、
3学期は明日から。。
どの程度まで動いていいのか全然分かりません>_<
毎週土曜は、習い事の送り迎えも有り…
(車で2.3分の距離)
同じような状況だったり、経験有りの方、
教えてください>_<
聞いても医師からは、自分で上手いこと調整しなさい、買い物は旦那に任して。としか言ってもらえませんでした。。
ごもっともな事なんですが…(_ _)
- nicoooopi

5児ママ♡
私は四人共、妊娠7ヶ月の時に切迫早産になり自宅安静でした。
上二人が幼稚園に行ってまして、園バスが来る所まで徒歩5分でした。なので車で送り迎えしたりしてました。
買い物などは旦那にお願いしてましたよ!夕飯支度も…旦那は現場系の仕事なので帰宅がバラバラなので遅い日などは炒めるだけの物を作ったりしていました。

goldwhite1
私も一昨日安静になりました。
入院を避けたいので今ほぼ寝たきりです(*´-`)
1人目入院したこともあり病院に近い生活を心がけています。
とりあえずは病院に電話して
家事はいいのか、お風呂はいいのか、どの程度なら歩いていいのか確認してみて下さい。
私の場合は炊事はok
掃除機NG
保育園(5分)NG
シャワーのみok
とここまで聞けば大体の生活リズムがつかめます。
シャワーも頭を洗うのは凄いお腹にも負担なので3日に一回にしようと決めてます!

nicoooopi
コメントありがとうございます‼︎
やはり、一人、数人とお子さんいらっしゃれば、全く動かないように!というわけにはいきませんよね>_<
私も簡単なご飯で、勘弁してもらおうと思います>_<

nicoooopi
コメントありがとうございます‼︎
子供いるし、入院したら費用もかかるしで、避けたい事ですよね>_<
掃除機かけるのダメとかあるんですね>_<
しかも、しかも、
頭を洗うのってお腹に負担かかるんですか⁈
二人目にして、無知でお恥ずかしい限りです…( ; ; )
コメント