
離乳食後の授乳のタイミングや頻度について相談です。水分補給についてアドバイスをお願いします。
生後6ヶ月の子を完母で育てています。
離乳食が二回食になりましたので質問です。
離乳食をよく食べ、食後おっぱいを欲しがって泣きません。
元々胃が小さいのか?離乳食直後に授乳をすると普段通りの時間飲み吐いてしまったいたので、授乳をやめました。
しかし離乳食の際にお茶を与えても飲まずに全部出してしまいます。
生活は以下の通りです。
7時起床、離乳食
9時授乳
12時授乳
15時授乳
18時離乳食
20時授乳、就寝
その後1〜2回授乳
そこで質問です。
水分補給として、離乳食直後に授乳をしたほうがいいでしょうか?
また離乳食直後に授乳し、9時と20時の授乳はやめたほうがいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
- あんぱんママ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

なみ☆
離乳食後の授乳は控えてみてもいいと思います。
その代わり、水分が多めのご飯をあげてみてはいかがでしょうか?
例えばスープ類などを毎食あげてみるなど。必ずしもお茶でなければならない理由はないですし
もちろん白湯でもかまわないと思います。
20時の授乳はお風呂あがりでしょうか?
お風呂あがりなら必要だと思いますが
離乳食をお昼に食べさせて、授乳はそのままの時間帯でいいかと。
私は2回食は朝と昼にしてました。

mamari
離乳食直後は授乳してないです!
同じく無理やり授乳すると吐いてしまいました(T ^ T)
9時、20時の授乳は問題ないかと(^^)
-
あんぱんママ
同じですね⭐️ありがとうございます!!このままでいきます。
- 3月11日
あんぱんママ
スープのことは考えたことがなかったです。試してみます!
20時はお風呂上がりです。
出かけて12時に帰れないこともあり18時に変えました。アレルギーがないと分かった食べ物を与えています。問題でしょうか?
なみ☆
うちは毎朝スープとパンとヨーグルトです(笑)
それも出汁で煮ただけの野菜スープ(´ ▽`)
昆布だしは7ヶ月~、かつおだしは9ヶ月~おkなので今後使って見てくださいね。
なるほど。
絶対12時じゃなくてもいいのかなーと思います。
まだまだ2回食ですし、食べることよりも食べ物に慣れてもらう時期なので。
うちなんて時間はまともに決めてないですよ。
朝起きた時間で朝ごはん、7時の日もあれば8時の日も9時の日もあります。
それからだいたい4時間以上あけてお昼ご飯にしてるので
7時頃朝ご飯を食べた日は12時頃、9時頃食べたら13時
なんなら朝寝して遅くなって14時にあげる日もあります。
子どもなので必ず時間通りにはいかないですからね。
夜だけは19時前後と決めてるので、それで逆算しておやつの時間を決めたりしてます。
今日なんか昼寝とおやつの時間がかぶったのでおやつなしでしたよ(´∇`)
アレルギーの出やすいものだけ病院が開いている時間にあげるように意識していれば
時間はただの目安でしかないかなと思います。
あんぱんママ
丁寧に教えていただきありがとうございます😊
今行ってる小児科の先生が時間を決めてきっちり離乳食!っていう指導をされたのでかなり神経質になっていたと思います!!
夜だけきちんとします!
ありがとうございました❤️