
娘が爪を噛む癖が心配。愛情不足かも。小学生になる前に止めたい。
年中の娘ですが、いつの間にか(ここ最近)爪を噛む事が癖になっていました。
そしてその爪をどうしたのか聞いたところ、食べたそうです。
爪にはバイ菌がいるからお腹痛くなるから病院行かないといけなくなるよ!
と注意しましたが、正直どうしたらいいのかわかりません(゚ω゚;A)
ネットで調べたら爪を噛む子は親の愛情不足と出てきました。
下の子を妊娠してから入院などして上の子にはたくさん我慢させていたと思っています。
産まれてからはできるだけ上の子をかまってあげるようにはしているのですが、やはり寂しさからとかなのでしょうか?
お姉ちゃん自体は妹が産まれてとても可愛いいらしくデレデレでよく可愛がってあやしてくれています。
小学生に上がるまでには癖を止めさせたいです!
- ゆーゆ(6歳, 9歳, 14歳)
コメント

Happiness
うちの子、11歳ですけど爪噛んでます(><)。
言っても言っても聞きません。。。
私も同じく悩んでます。。。

hi( ¨̮ )...♪*゚
うちの5歳の娘も爪を噛む癖がやめられません>_<
保育園へ通っているのですが、お昼寝の時間に眠れなくて噛んじゃうと言っていましたが真相は分かりません…
ひどい時は皮まで噛んで血が滲んでる時もあります。
親としては何とかしてあげたいですよね。
私も1番の悩みです>_<
-
ゆーゆ
コメントありがとうございます‼︎
うちはどうして噛むのか聞いてもわからない!といいます…
親としては早いうちから治してあげたいけど、癖になると治すのは根気がいりそうですね(゚ω゚;A)- 10月2日

ちぇなママ
私自身が爪噛んでました(´Д`)
勿論、今はもうやめましたが。。
どうやったらやめれるかはわからないのですが、親の愛情不足が原因ってのはないと思いますよ!(^ν^)
私は両親共に愛情たっぷりで育ちました!♡
なのでゆーゆさんも私のせい?とかあまり考えすぎないようにして下さい!(^^)
爪噛んでると恥ずかしいってのがわかるようになったら辞めれると思います!
私は爪噛んでて形が変になってしまい、元々爪が薄いってのもありネイルとかできないので、本当に後悔してます…(T_T)
女の子なので、オシャレできなくなっちゃうよー!Σ(゚д゚lll)ってのも効くかもしれません(^^)
-
ゆーゆ
コメントありがとうございます‼︎
親の愛情不足とあってとても悲しくなりました。
娘を愛情もって時には厳しく時には優しく育ててきたつもりでしたが、この子には伝わってなかったのかな?って…
女の子作戦よさそうですね‼︎
実践したみます(*≧艸≦)- 10月2日

スプラウト発芽中〜
私も噛んでましたが、親から愛情なかったっけ?と思ってます(´・ω・`;)
うちの上の子年長も噛んでました(´›ω‹`)
年子で真ん中、5歳差で下といるのですが、真ん中の子とは対等にしてますが、下が産まれてからは我慢させてるつもりはないけど、我慢してるのかも!って思い、意識して話を聞いたり、手を繋いだり、抱きしめたりしてたらいつの間にか爪が伸びてました☻
-
ゆーゆ
コメントありがとうございます‼︎
うちももう少し様子みて今以上に上の子との時間を増やしてみます(*≧艸≦)- 10月2日
ゆーゆ
コメントありがとうございます‼︎
やはり癖になるとなかなか治らないのでしょうねぇ(>Д<)