
コメント

寛ちゃんまま
こんばんは。うちも、長男中3次男5歳只今6週妊娠中です✨
心配はありますが逆に年の差あることで助かった事もたくさんあります。
家族で助け合って頑張ろうって話してます。

ペンシル
うちは上が4月から小5で下が小3になります◡̈✦ฺ
妊娠が分かった時、うれしいよりどうしようでした💦
たしかにこれからお金はかかりますが、年の差のおかげで今から生まれる子がお金かかる頃には上はもう独立してるはずです!
うちは自営で定期的に月にとかのお給料でないため入らない月もあります。なのでもしきつかったら仕事復帰を早くすればいいかと思ってます⋆¨̮⑅楽観的すぎるかもしれませんが…
せっかくお腹に来てくれた赤ちゃん、孫感覚でかわいいに決まってます♡さおさおさんも不安はおありでしょうが、しっかり考えて旦那さんとも話してみてください😄
-
さおさお
ありがとうございます。確かに、子ども達にはそれほど、手がかからなくなりましたが、その分お金が掛かる(笑)
- 3月10日

もえさん
こんばんは。私も高齢出産になります。上の子が20歳の大学生です。
うちは上の子が私立大学に通っていて、子供が小学生に上がってすぐに離婚して女手ひとつでここまでやってきました。子供の学費が確保できてからの20年ぶりの妊娠で私も色々と悩みました。さおさおさんご自身は出産されたいとお考えですか?
-
さおさお
ありがとうございます。色々悩みますが、皆様のアドバイスで、私だけではないなぁと思うと、もう迷いはありません。出産したいです❗もえさんもご苦労されたのですね。どうぞお身体に気を付けて元気な赤ちゃん生んで下さい❗
- 3月10日

まな
今年6年、4年、2年で去年出産しました!
高齢ではないですが、久しぶりの赤ちゃん!ほんと可愛いですよ🎵
子供たちはすごく喜んでくれて毎日遊んでくれてます!
ご家庭によって事情はあると思うので産まないなんて…なんて軽率な事は言えませんが。。
ご主人はなんて言ってるんでしょうか。。
-
さおさお
ありがとうございます。主人はどちらでもと無責任なこと言ってます❗せっかく授かった命大切に育んで行きたいです。
- 3月10日

ゆう
友人に、中3で妹が生まれた子がいます。
当時はやはりお年頃の年齢ということや、受験生であったこともあり、親への反抗の気持ちもあったみたいです。
でも、私は今この年齢だからこそ教えてあげられる命の大切さがあるのではないかと感じます。
親子でしっかり命について話すことが出来るってすごく大切だと思います。
友人は、いざ生まれたら可愛くて可愛くてたまらない!って感じでしたよ😊✨
よくお散歩してるところを見ましたし、今となってはもう親子のように溺愛してます!
-
さおさお
ありがとうございます。上の子は、まさに反抗期なので、お腹が大きくなったら、絶対に一緒に歩かないと思います❗今もですが…ゆうさんがおっしゃる通り、この年齢だからこそ、命の大切さ教えてあげられると私も強く思います❗
- 3月10日

アンジェラ
去年の8月に三人目を出産しました。
同じく年の差で、長男中1、長女小4です。38歳です。
すぐにつわりが始まったので、普通に赤ちゃんができたと伝えました。二人とも喜んでくれました!
もうすぐ7ヶ月になる次女ですが、長男は想像以上に、超溺愛です(笑)もちろん、長女も。
私が働けない分家計は厳しいですが、なんとかなります!
それ以上に本当に産んでよかったと思いました。久しぶりの赤ちゃんはすごくすごくかわいいですよ!
-
さおさお
ありがとうございます。多分赤ちゃん産まれれば、可愛がるのかなぁと想像はつきますが…
アンジェラさんのお家は頼りになるお兄ちゃん、お姉ちゃんいて次女ちゃんとしあわせいっぱいですね🎵- 3月10日

しい
私27、妹19、弟11、妹5歳
という年の差きょうだいです🙋
妹5歳を42歳の高齢出産です。
上と年が離れていればいるほど
手伝いも可愛がりもすると思います。
私がそうです☺️笑
-
さおさお
ありがとうございます。しいさんのお家の年の差兄弟すごいですね✨しいさんがママになった時は初めての育児もすんなりこなせた感じですか?我が家も、自然に手伝ってくれるようになればいいですが⁉
- 3月10日

すぱいく
こんばんわ🌜
4月から長男中2、次男中1になります。
只今、23週の6ヶ月です。
次男から約12年ぶりの出産になります(^_^;)
年齢や久々の出産、年頃のお兄ちゃん達…色々不安もありますが、安定期に入ってから話をしました(^_^)
特に長男は、翌日には友達に言いふらすほど喜んでくれました。
エコー写真をニヤニヤしながら見ていました。
次男の方が照れてる様子もありますが、PCで画像を見る時など必ず私の横で見ています(笑)
私自身マイナス思考強いので、お兄ちゃん達の事が手薄にならないか…金銭面的に大丈夫か…久々の出産での不安…先の事考えたら不安だらけでおかしくなりそうになる時もありますが、そんなお兄ちゃん達の様子を見るとそんな不安も薄れてきます(^_^)
長男は早産の経腟分娩、次男は逆子の早産にて超緊急帝切…
その為、今回は計画帝切になります。また未経験の出産になります。
私も頑張るので一緒に頑張れたらいいな…と思います(^_^)v
-
さおさお
ありがとうございます。お兄ちゃん達は以外ですね。私も本当に不安で、皆様からのアドバイス見るまで、悩みましたが今は出産しか考えてませんが。不安材料沢山ありますが、一緒に頑張りたいですね🎵やはり伝えるのは、安定期に入ってからがいいですよね。
- 3月10日

寛ちゃんまま
そうですね。まずは体調不良が良くなると気持ちも落ち着くかもですね。私も悪阻がひどくて休職中です…(泣)ムリや無茶せずゆっくり休んでくださいね☺

MiN
私は、四月から小6、小5、小1になる子がいて、現在4人目妊娠中です😊
長女が、将来美容学校行きたいとの事で、お金がかかるなーと思って貯金をきちんとしていこうと思い転職したばかりで、4人目の妊娠がわかりました😣最初は悩んで、諦めようか..たくさん悩みましたが、自分の姉から、今までなんとかやってこれてるから大丈夫。なんとでもなる。と励まされ、悩んでるって事は産みたい気持ちもあるって事だから絶対後から後悔する。と言われ、前向きに考えるようにし、頑張ってまた赤ちゃん育てていこうと思いました。
さおさおさんも後悔されないように、前向きに考えて下さいね😊❣️
-
さおさお
ありがとうございます❗色々悩みましたが、前向きに頑張って行こうと思ってます。
- 3月10日
さおさお
ありがとうございます。
まだ、子ども達には伝えてないですが、反対されたらと思うと怖いですが、体調が落ち着いたら、話します。そして、命の大切さを伝えます。