
コメント

あすか
うちの保育園も布おむつです。
保育園の子供の引き出しに上下5枚ずつは毎日入れてました。
それでも足りない日も・・・(´・ω・`)

まま
長男が保育園で布おむつでしたが、布おむつカバーをするのでそれほどズボンは返ってこなかったと思いますよ☺️1日多くて2.3枚だったと思います。
-
りぃまま
回答ありがとうございます😊
おむつカバーがあればそこまで枚数必要でもないんですね!説明会まだなので確認してみます!- 3月10日
りぃまま
回答ありがとうございます(*´︶`*)
上も汚れてしまうんですね💦
ちなみに布おむつカバーはありましたか?またズボンは保育園に置いてるもの以外も合わせて何枚くらい購入されましたか?
あすか
1歳2歳の頃は上も結構汚してましたので、服上下とおむつカバーも5枚ずつ
入れてましたね😓
第一子の時は多分上下10枚くらいずつあったかと思います。おむつカバーは7.8枚くらい買って毎日洗って翌朝までに乾かしてました。
服はもうオシャレとか無視して、西松屋の安いやつです笑
うちの保育園は泥んこ遊びとか結構やるので、どーんと汚れてこい!っていう安い服を大量に買ってました。
りぃまま
洗濯は毎日必須ですね😅
うちも泥んこ遊びやる保育園みたいなので安さ重視で探してみます!
細かく教えてくださりありがとうございます(。•ㅅ•。)♡