※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこママ
子育て・グッズ

2歳の娘が便秘で、薬がないとうんちが出ないか心配。同じ経験の方、アドバイスありますか?

2歳の娘がずっと便秘です。定期的に小児科に通って、モニラックシロップとマグミットを処方されています。おかげさまで2日に一度うんちは出ますが、この先ずっと薬出ないとうんち出ないのかなーとふと思いました。

同じような方がいましたら、何か序言くださいm(_ _)m

コメント

♡♡

オリゴ糖はどうですか!?
無糖のヨーグルトに混ぜたり…
娘はよくしていました😊

  • ちょこママ

    ちょこママ

    オリゴ糖いいんですね(^^)スーパーとかで売ってますか?

    • 3月10日
  • ♡♡

    ♡♡

    売ってます!!売ってます!!
    砂糖売り場だったよーな😊

    • 3月10日
ゆき

うちも一歳半の息子がしばらくマグミット飲んでます!飲まないと固いうんちが出て、出す時にお尻から血が出て大泣きしてしまうので😨
小児科の先生は、マグミットは癖になりにくいし、泣かずにうんちを出すことが大切と言っていたので、今はしばらく薬を飲んでもらって様子を見ています。

  • ちょこママ

    ちょこママ

    私もきっかけは1歳過ぎから硬いウンチが原因で受診しました( ; ; )
    確かにウンチをゆるやかに出すことが大事ですね‼︎

    • 3月10日
みゆ

うちの娘もすごい便秘で2歳からずっと薬を飲んでいます。
3日に一度で薬を飲んでいても硬くて毎回泣きながらやります😂
少食体質なので便が溜まるのが遅く、古くなって硬くなってから出てくるからだそうです…。
ヨーグルトもバナナも飽きて食べてくれなくなっちゃいました😱

  • ちょこママ

    ちょこママ

    私の娘も少食なんです‼︎‼︎それが原因たったんですね…
    私は2日に1度飲んでます‼︎

    • 3月10日
ベティさん

幼稚園や小学校やら集団生活しなきゃならなくなったとき、
毎朝出なくてもいいから朝トイレに座らせる癖をつけるとそのうち習慣つきます。お兄ちゃんは昔は便秘やら下痢やらで大変でしたがこの習慣により落ち着きました。

うちも娘が便秘で今日病院行って浣腸してきました。
これから先が心配です。
オリゴ糖などなるべく自然なもので勉強していきます❗️