
コメント

きわむ
3ヶ月ぐらいからあげてましたよ♪

しーちゃんママ
完ミか完母、混合かでかわると思います。お風呂上がりや喉がかわいてそうな水分補給のときに、母乳ならいつでも好きなだけですが、完ミだとミルクとミルクは3時間くらいあけないと胃に負担がかかるので、その間のときは麦茶白湯をあげるそうですよ。
うちは完母なので、離乳食が始まる少し前にスプーンに慣れさせるために、麦茶をスプーンであげるところから始めて、離乳食が始まってからはストローで飲む練習も兼ねて麦茶をあげるようになりました。
-
ひぃちゃん
完母なので母乳だけで大丈夫なんですね〜!ありがとうございます(^_^)
- 10月1日
-
しーちゃんママ
でしたら、離乳食の頃まで母乳だけでいいですよ!たくさん飲ませてあげてください(^-^)お風呂上がり、水分補給、いつでも母乳です(^-^)
離乳食は6カ月から始めたので、そのほんの少し前から麦茶あげましたよ(^-^)- 10月1日
-
ひぃちゃん
母乳をすごい欲しがり、あげてるんですが、体重が増えてきて心配なんです。それで、お茶のほうがいいのかなぁとか勝手におもったんですけど…
- 10月1日
-
しーちゃんママ
増えすぎて注意されたり、母子手帳の成長曲線からはみ出していなければ大丈夫ですよ。スクスク育っていて素晴らしいことだと思います(^-^)ママのおっぱいが美味しいんですね!
- 10月1日
-
ひぃちゃん
まだ成長曲線からははみだしてはないんですが、今にもでていきそうで…生まれた時から3200あったので、常に曲線の上の方にいるんですけどヽ(´o`;
- 10月2日

きょんつぅ
うちは3ヶ月からでした
1、2ヶ月くらいなら母乳やミルクだけで十分と医者で言われたので
-
ひぃちゃん
ありがとうございます(^_^)母乳はしっかりのんでくれるので、様子を見てみます。
- 10月1日

yuuuachiii
5ヶ月の頃に
離乳食と一緒に始めました☆
保健師さんに5ヶ月頃までは
母乳で十分と言われました♡
-
ひぃちゃん
そうなんですね〜!ありがとうございます(^_^)もう少し様子を見てみます。
- 10月1日

ちゃーちゃん★
母乳だけで十分なのは知っていましたが、新しいことがしてみたくて1ヶ月からスプーンで1口とかあげてみました(*´꒳`*)
最初は何これ⁉︎って顔してましたが、ちゃんと飲んでました。
そこからグズグズした時に2、3口を気分転換にあげたりしていました(*´∪`)
最近はお散歩の後やお風呂上がりに哺乳瓶であげてます。自分がノド乾いた〜と思った時にあげてみるとゴクゴク飲むので、赤ちゃんも同じ様にノド乾いんてるんだと思います(*´ω`*)飲むといっても多くて1回20mlとかなので、授乳には影響ないですよ٩꒰๑′◡͐`꒱♡
-
ひぃちゃん
ありがとうございます(^_^)参考にさせていただきますね!
- 10月1日

ちょびんちょ
こんばんは!
私は3ヶ月頃にあげるようになりました(ˊᵕˋ*)
元々吐き戻しが激しく、あまり吐かなくなった頃にお風呂上がりなどにあげてました。
色々諸説ありますが、あまり神経質にならないようにして、その時の気持ちを大切にしてます(´v`)じゃないと、育児がつまらなくなっちゃうかなと思うので(´・_・`)
それらの表示はあくまでも目安なのでお子さんの様子を見てお母さんが判断してあげてください♪
うちは5ヶ月ですが、6ヶ月からのベビー用おせんべいムシャムシャしてます☆ただし、材料をしっかり確認して選び、私が側に居るときだけにしてます(´v`)
参考になれば幸いです。
-
ひぃちゃん
ありがとうございます(^_^)参考にさせていただきながら育児楽しみたいと思います。
- 10月1日
ひぃちゃん
ありがとうございます!もう少し様子を見てみます(^_^)