
娘の服装について迷っています。長袖ロンパースと厚めのカバーオールは暑いでしょうか?暖房の有無や温度を教えてください。
3ヶ月になったばかりの娘がいます!
初めての子で迷うことばかりです😂
室内、外出時、寝る時の服装について教えてください!だいぶ暖かくなってきて、日中は20〜24℃、寝る時は暖房をつけて18〜20℃にしています。
寒いかなーと思ってついつい着せすぎてしまい、泣くと思ったら汗をかいているということが時々あります。だけど薄着にすると体が冷えてきてしまうし、困ってしまって…
皆さまの格好または暖房の有無、温度を参考にさせてください!!
長袖ロンパース(股下でパチンと止める肌着)に厚めのカバーオールでは暑いでしょうか?
- ななな(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
よっぽど寒い時じゃないとエアコンは付けてません。
赤ちゃんの方が体温が高いですからね。
ロンパースに肌着1枚で十分ですよ。

より
関東住みですが、同じ感じです!通年素材のタオル地のカバーオールの時は+短肌着にしちゃってるので更に着せ過ぎですかね(/ _ ; )
夜はまだ冷えますからね
-
ななな
回答ありがとうございます❤︎私も最近まで短肌着+コンビ肌着+厚めのカバーオール着せていました。暖かくなってきて嬉しいですね!けど日中の寒暖差があるから調整難しいですね。
- 3月10日

あさひ
暑いかもですね💦
わたしの家は寝る時暖房つけなくて
、もう少し寒いくらいですが、
半袖ロンパースに
薄手のカバーオールや上下別の薄手の長袖長ズボンです(^^)
日によって厚さ変えてますが1、2枚何かベビー毛布などかけてますがちょうど良さそうです(^^)
最近よく動くので室内で寒そうならレッグウォーマーだけ
-
ななな
日によって変えてるんですね!それは考えてなかったです(>人<;)けど考えてみたら、寒い日も暖かい日もあるから当たり前ですよね!半袖ロンパースでいいんですね。参考させてもらいます!!ありがとうございます❤︎
- 3月10日

ホビット
エアコンでだいたい20℃前後です。24時間。夜もだいたい下がっても18℃くらいです。
長袖ロンパースとカバーオールです。
昼寝するときは、バスタオルかけてます。
-
ななな
同じくらいの室温ですね!
参考にさせてもらいます❤︎
昼寝のときバスタオルでいいんですね。がっつり布団かけてました(>人<;)ありがとうございます❤︎- 3月10日

チョロミー
短肌着→長肌着→カバーオール
着せています‼
寝るときはこの上にスリーパー
着せて暖房つけていません!
手は冷たいけどお腹暖かいから
いいのかな?って思っていましたが
着せすぎですかね(笑)
-
ななな
回答ありがとうございます❤︎暖房消してるんですね!体温調節難しいですよね(>人<;)保健師さんには背中に汗をかいてなければいいよーって言われてそれから気にしてたら、背中が汗ばんでるときがあったので…きっと汗ばんでかいてたり、お腹が熱くなければいいんですよね^^
- 3月10日

さき
寒いかなと着せすぎると
突然死の原因になります!
着せても3枚程度がいいですよ👚
-
ななな
突然死怖すぎます!
着せすぎ気をつけます!!
ありがとうございます(о´∀`о)- 3月10日

ベティさん
子どもは思ってる以上に暑がりかもしれません。
うちは春と秋以外はほとんどエアコンついてます!家の中では温度差があまり無いようにしてます。
冬は21.5℃に設定。床暖も使用します。
夏場は27℃くらいですかね…
エアコンついてるときは、乾燥するので就寝時は洗濯物を干して寝ます!
娘は半袖の肌着にロンTや寒い日は少し厚手のロンTやトレーナー!
夏場は袖無の肌着にTシャツ
寝るときはパジャマとして作られてるものが一番体にはいいです!
うちはリビングが二階ですごく陽が入るので冬場でも1枚でいれるくらいあたたかいです!
-
ななな
先輩ママさんからの回答ありがたいです!思った以上に暑がり…頭に置いておきます!参考にさせていただきます(*´∀`*)
- 3月10日
ななな
回答ありがとうございます!!
そうなんですね!過保護にしすぎてますした(>人<;)肌着は長袖を着せてますか?
退会ユーザー
ロンパースの時は短肌着着せてます〜