※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももたろ
子育て・グッズ

夫と一緒に出かけると、娘が手がかかる。娘と私だと大丈夫なのに、夫がいるとわがままになり、抱っこを求めたり泣いたりする。同じ経験をした人いますか?

夫、私、娘2歳4ヶ月で出かけると手に負えない💦

私と娘2人で出かけると、愚図らない、抱っこもせがまない、ちゃんと後をついて歩いてくるのに、夫も一緒に行くとあちこちふらふら好きなところへ行く、辞めさせようとすると泣く、そのうち抱っこ抱っこで全く歩かない…何故なんでしょう、同じ方いますか?😭

コメント

ぶるぞん

うちもそうです🙌
パパが必死で追いかけて遊んでます😂まだ小さいし、パパも楽しそうなので好奇心旺盛で良いことだと思うようにしてます😂❤

  • ももたろ

    ももたろ

    イラつくのは、パパ抱っこ〜じゃなく、ママ抱っこ〜なんです🤣パパはやだ!と言います😅

    • 3月10日
  • ぶるぞん

    ぶるぞん

    うちも私が抱っこですよ!パパだとイヤイヤで、ブチギレて床でバタバタしてます😂無理やり抱こうとしても、バンザイして抱かせないようにしたり🙄
    ショッピングカートも嫌がるので、下の子を抱っこ紐したまま上の子を横で抱っこしたりとかザラです😂

    • 3月10日
すーい

きっと娘さんが旦那さんと遊んであげて子育てさせてあげてるんですね笑

  • ももたろ

    ももたろ

    子育てさせてあげる、、笑いました😂

    • 3月10日
  • すーい

    すーい

    ママといる時お利口さんならきっとそうですよ❤
    なんて優しいママ思いのお子さんでしょ❤

    • 3月10日
3KidsAhAha

甘えからくるのかな。

ママと一緒ならついていかないと置いていかれるとかアヒルの子みたいに必死だけど、パパもいるとなると甘えてパパがいるからあっちいってみようとゆう気の緩みといいますか、パパなら大丈夫という安心感からくるわがままかなと。
思いました。

  • ももたろ

    ももたろ

    ものすっごく疲れてしまい、2人きりで買い物行った方がいいなと思いました🙄確かにパパがいればフラフラしてても安心ですよね💦

    • 3月10日
ひーのすけ

私と2人でも愚図ることもありますが…
パパが一緒だと多少の自由がきくと思ってるとか。
私が旦那に、パパと一緒だとあっちこっち行き過ぎて大変だねと言った時に、旦那が「普段いないから俺のことレアキャラだと思って遊んでくれてるんだよ」と言っててなんだか笑えました😊
私と2人、パパと2人の時でもわりとお利口さんで状況を読める賢い娘と思ったら気にならなくなりました♡

  • ももたろ

    ももたろ

    最後の一文で慰められました😂✨私もそう思うようにします(笑)しかし周りを見ればパパ、ママ揃ってても良い子に歩いている子ばかりで羨ましいです😭

    • 3月10日
むー

逆かもです…

私が出産で入院中、息子はとてもいい子だったそうで、
私が退院してからは甘えまくりで

ママがおらん方がいい子だった。
と旦那にゆわれ、私は帰ってこない方がよかったね。とついゆってしまいましたww
ただ、息子が2歳なりに理解して
我慢してくれてたのだとは思いますが(笑)

  • ももたろ

    ももたろ

    やっぱりどちらか片方の親しかいないときは遠慮しがちなんでしょうか🙄息子さん、小さいながらによく頑張りましたね😊💮💯

    • 3月10日
たまちゃん

パパがいるから~
と甘えてるんだと思います😊
うちもついこの前までそうで
二人で出掛けると
歩くし、これほしいとかも
言わず良い子で楽なんですが
パパがいると抱っこ抱っこ、
あっち行きたい、こっち行きたいと
大変でした😅
何でも許すし、ちょっと愚図ったら
すぐ抱っこするからだよ~と
伝えたけど、かわいそうになるらしく(笑)
まあ自分が大変なだけだから
良いけどと思ってほうっておいたら
そのうちに歩くようになってきました!
時間がたてば落ち着くかもしれないですね😊

ももたろ

同じような方がいてホッとしました💦
みなさん、ありがとうございました✨