※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さわ
子育て・グッズ

パジャマの着せ始め時期について育児書では7,8ヶ月からとされていますが、実際に使う必要があるかはどうでしょうか?

パジャマっていつから着させていますか?
育児書に7,8ヶ月からパジャマに着せ替えるように書いていたのですが、使った方がいいのでしょうか?

コメント

れんれん

3ヶ月くらいから着せてます☺️

ややや

70はあまり売ってないので、セパレートタイプの80サイズが大きくなければ着せて良いと思いますよ☺️
うちの子は小さめだったので、70サイズの部屋着やパジャマっぽいカバーオールをパジャマにしてました^^
朝だよ〜って言う、起きたら着替える習慣をつける為だと思いますよ✨

叶乃

そうなんですよね( ˙꒳​˙ )
私は服がもったいのいので、春になって薄手の服になってからパジャマにします!

hana

上の方と同じく3ヶ月くらいから着せてます。

めー

うちは7ヶ月が夏場でロンパースじゃ暑そうだったので薄手の肌着にステテコを着せてパジャマがわりにしました。
季節の変わり目でやると楽ですよ(^^)

deleted user

4ヶ月くらいから、パジャマ代わりのロンパース着せてます。
首据わりが遅かったので、セパレートのパジャマは7・8ヶ月でした。

さくちゃん

セパレートになってから
パジャマにしたので4ヶ月くらいでした!

さわ

皆様回答ありがとうございます
まとめて返信してすみません
メリハリを付けるためにもパジャマは必要ですね。今日にでも買いに行こうと思います(^▽^)ありがとうございました。