
コメント

3h⸜( ⌓̈ )⸝
1人目が2500g以下で産まれてますが保育器にも入らず元気でしたよ💓
2人目もギリギリ2500gありましたが同じく元気です!

ゆー
37w超えてれば大丈夫です!
友達の子供も39w2200グラムでしたが元気です⭐️
昨日の痛みは前駆かと!
-
mayu
大丈夫ですよね!
やはり前駆ですよね(・ω・)
早く会いたくてたまりません。笑- 3月10日

ちー
私2700くらいって言われてましたが、産まれてきたら2424でしたよ。
頭の大きさとかで予測されてるだけなので、あんまりアテにならないかと、、、💦
2500以下でも元気です!
保育器もはいらなくて大丈夫でした!
-
mayu
やはりかなり誤差はありますよね(・ω・)
保育器に2・3日入らなあかんかもね〜って検診で言われて、その場になってもないのに不安にさせるな!って思いました笑- 3月10日

ネコクン
私37w2dで2600くらいと言われていたのに2348で産まれてきましたよ。
保育器にも入らず普通に一緒に退院できました。小さいので体温低下に気をつけてとは言われましたが、部屋にエアコンいれてただけで特に他に何もしてません。
3ヶ月で首がすわり4ヶ月で寝返りもして元気いっぱいですよ。
37w越えてれば特別心配はないんじゃないかの思います。もうすぐ赤ちゃんに会えますね。頑張ってください😄
-
mayu
大丈夫ですよね!
2500g以下で出てきても大丈夫なのか心配でした!
早く赤ちゃんに会いたくてたまりません!!子宮口も全然開いてなくてまだまだ会えなさそうです笑- 3月10日
-
ネコクン
私、37w2dのときの検診で子宮口全然開いてないからまだまだだねーって言われてて、その日のNSTで張りがあるときの赤ちゃんの心拍が少し下がるので陣痛に耐えられるか心配だから念のために翌日再検査になったんです。
で、再検査終わってまだベッドの上にいるときに破水して、そのまま陣痛が始まって一時間で産まれました😅予定日より20日くらい早かったしまだまだって言われてたので準備終わってなくてバタバタでした。なので油断大敵です(笑)- 3月10日

退会ユーザー
前駆陣痛ですかね?
我が家の長女は36wで早産、2480gでしたが、特に何も無く大丈夫でした😊
少し早く生まれたので入院扱いになり、1日色々検査してもらったりしましたが特に何もなく。
小さく生まれたのに成長具合が凄くて、健康優良児です!
小さく生まれて大きく育ちました🙌

ショーコラ
一人目2234g、二人目の2334gで産まれましたが、元気いっぱいですよー!
別に保育器に入るから何か特別とかはないですよー!
ただ体温の調節や保湿等で自分で難しいから入るだけなので^_^
呼吸補助が必要とか点滴しなきゃいけないとかなら心配ですが、ママのお腹の中の環境にしてあげて、周りへの順応より成長を促すために入るのが殆どです。
ちなみに一人目は元気良すぎて12時間で保育器からでました笑
mayu
元気に産まれて来ますよね!
検診の時に保育器何日か入らなあかんかもね〜って言われてもうちょっとお腹の中でいてもらわないと〜って思いながら生活してるんですけど、
早く会いたくて会いたくて…💦