
コメント

花子
わかります!
待て!とかお座りとか言っちゃうし
玉ねぎ大丈夫かなー?とか思っちゃいます(笑)

MAXとき
わかります!
ついとっさの危ないって時に「まて!」とか出ちゃいます。
そんなんじゃ待たないけど(笑)
-
みい
回答ありがとうございます😊
わたしもそのうち待て!て言ってしまいそうです🐶笑笑- 3月11日

ウララる
分かりますー!私もずっと犬と共に育ってきました。
まだ話せない我が子をたまに人間である事を忘れてしまいますよね。。
眩しい所に行くとくしゅん!って、「わー人間みたーい!」...あ、人間か...。とか、我が子をあやす時に、犬と同じように、「よーしよしよしわしゃわしゃわしゃー!」ってやってしまいますよー。
-
みい
回答ありがとうございます😊
そうなんですよね〜🤔
ヒト語が通じないしかわいいので、ペット感覚というかなんというか…😅
わたしもあやし方犬みたいになります(笑)
よく顎の下とか撫でてたりして、あ、違う…🙄てなります(笑)- 3月11日

まり
ドライヤーや掃除機の音、同じく思いました🤣
犬と子供の名前を呼び間違えそうになることがあります🤣💦
-
なずな
横からすみません💦
私は呼び間違えました 笑
息子が産まれて5ヶ月になるのですが、既に何回か呼び間違えているので
毎回ごめん〜😂ってなっちゃいます😅- 3月10日
-
みい
回答ありがとうございます😊
やっぱそうですよね?!笑笑
わたしも犬と暮らしていたら絶対呼び間違えてたろうな〜🤔笑
ちなみにペットじゃないですが、わたしは主人と息子よく呼び間違えます(笑)- 3月11日
みい
回答ありがとうございます😊
あ、玉ねぎわかります(笑)
離乳食そろそろ始めないとな〜玉ねぎとかチョコレートは入れないようにしなきゃ…ん?あ!人間なんだった💦ってこないだ考えました🤣笑笑