※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆわ
子育て・グッズ

1歳の男の子の癒合歯が虫歯になりかけている。歯磨きを嫌がるが、どうすれば歯磨きをしてくれるか相談。

もうすぐ1歳になる男の子がいます。
2ヶ月半で前歯が生え、それが癒合歯でした。
癒合歯は虫歯になりやすいということだったので、授乳後や離乳食後にはこまめに歯磨きをしていたつもりですが、癒合歯が虫歯になりかけていると歯医者で言われました>_<
今は上4本下4本生えてます。

自分で歯ブラシを持たせると口の中に入れてカミカミしているのですが、私やると大泣きして歯磨きを嫌がります。
どうしたら嫌がらずに歯磨きをしてくれるでしょうか>_<?
アドバイスお願いしますm(__)m

コメント

なみちー

最初は、歯ブラシを口に入れる所からスタートで良いと思います!
丁度、真似っこ時期なので歯磨きしましょっと、ママが歯磨きをしているのを見せて、やらせる。
キレイキレイとゲーム感覚で遊び感覚でやると良いと思います。
私も1人目はやらないと&やらないとと、気持ち焦り子供に伝わり苦労しました(TOT)
毎日習慣づけるとそれがするものなんだと、変化していきます(笑)
まずは、遊び感覚でゆっくり頑張って下さい♪

ミスト

うちも歯磨き嫌がってましたねー…自分で入れるのは大丈夫なのになんで?って思いました。笑
うちの場合は、ゴシゴシキュッキュッキレイキレイ〜♪ってなんか適当に歌いながらやったり、子供が気に入ってる動画とか見せたりしてると自然とやらせてくれるようになりましたよ^^

それでも大泣きでやらせてくれない時は、ガーゼ濡らして拭くだけにしたりしました∩^ω^∩

ゆわ

なみちー様回答ありがとうございます(^^)
お返事が遅くなり申し訳ありません>_<
強制的にやらせてたらダメですよね>_<子どもが嫌がらないよう、真似っこやゲーム感覚で楽しくできるように習慣づけていこうと思います!
ありがとうございます^ ^*

ゆわ

真様
回答ありがとうございます(^^)
お返事が遅くなり申し訳ありません>_<
本当自分では口に入れるのに…って感じです(・・;)
最近おかあさんといっしょのブンバボーンが好きなので、動画を見せながらやってみたいと思います!
ありがとうございました(๑• •๑)♡