※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
白夜
子育て・グッズ

5〜6ヶ月から始める離乳食ですが、5ヶ月で足りない場合もあります。5ヶ月ぐらいから始める方がいいでしょうか?

もうすぐで5ヶ月になるのですが皆さんは離乳食いつから始めましたか?
最近、母乳やミルクいつも通りあげても足りないのか欲しがります💦でも離乳食はだいたい5ヶ月か6ヶ月からみたいですがもやはりちゃんと5ヶ月ぐらいになってから始めた方がいいでしょうか?(;-ω-)a゙

コメント

トレイン

お子さんは大人が食べてるところを見ると食べたそうにしてますか?よだれたらしたり、じーっと見てたりしてますか?
離乳食は最初練習でしかならないので、始めたからお腹いっぱいになるとは限らないですσ(^_^;)
赤ちゃんの胃腸がまだ整えてない状態で始めてしまうと赤ちゃんにとって良くないので、もう少し待ったほうがいいかなと思いますσ(^_^;)

  • 白夜

    白夜

    食べてるとこをよくじーっと見ますね💦よだれたらしたりもします。
    そうですよね(;-ω-)a゙もう少し待ってみます!ありがとうございます!

    • 3月10日
deleted user

よだれが増えたり、私たちの食事に興味を持ってきたら、タイミング来たかなと思い私はもうはじめてます。
焦ってはじめなくても大丈夫ですよ!
もし、よだれとか増えたら一口から始めてみてください( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

  • 白夜

    白夜

    そうなんですか( ºωº )焦らずもう少し様子を見て始めてみます💦ありがとうございます!

    • 3月10日
deleted user

赤ちゃんの胃の成長を考えたら5ヶ月からの方がいいと思いますよ(^^)
上の子の時(現在8歳です)は6ヶ月からと習ったぐらいです。。

今は欲しがるだけ母乳やミルクをあげてはどうでしょうか??

  • 白夜

    白夜

    そうなんですか💦そうですね、焦らずもう少し様子を見てみます。ありがとうございます(^^)

    • 3月10日
shellie

上の方も書かれてますが赤ちゃんの消化器官が十分に育っていない状態で食べ物をあげると身体に負担をかけるので、早まらない方が良いと思います。

うちの娘も検診のときに6ヶ月になったらスタートしてねと言われました💡
WHOでも6ヶ月からの離乳食開始を推奨してますね。

  • 白夜

    白夜

    そうなんですか💦もう少し様子をみてみます。ありがとうございます(^^)

    • 3月10日
ぱとら

5ヶ月になってからあげました😋
4ヶ月の頃から私達が食べてるのを欲しそうにしたりしてましたが、まだ負担がかかってしまうとの事で5ヶ月になるまでは母乳とミルクだけにしてました☺️
食べたそうにしてたりするとあげたくなっちゃいますよね 笑

  • 白夜

    白夜

    そうですよね💦5ヶ月になってから様子を見て始めてみます(^^)
    あげたくなりますよね(;-ω-)a゙

    • 3月10日