子供がイライラして泣くことに対処するのが辛く、自分を責めている女性の相談です。周りの母親も同じ気持ちなのか気になっています。
あのねよーく聞いて!ままだってイライラするの!
ご飯食べよ。食べて、イヤイヤしないで、泣かないで
寝んねしよ。眠いんでしょ?ミルク飲んだし泣かないで
抱っこ?してって来たんだから暴れないで仰け反らないで泣かないで
ままも、お腹すいたの。眠たいの。
とーっても可愛い可愛い娘なんだけど
キィィィィィってなるくらいイライラして
私が泣けてくる程怒っちゃったり
でも、怒ってもまま。寝る時もまま。抱っこもまま。
ニコニコしてくる娘見てると怒った自分が
頭おかしいんじゃないかと思い胸が痛いです
はあ🤦♀️世間のままも同じ気持ちですか🤦♀️
- ニコ(23)(5歳7ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
みつ
抱っこしてって来たんだから暴れないでってゆうのすごくわかります🤦🏻♀️抱っこした瞬間仰け反ったりするとあれ抱っこじゃないの???遊んで欲しかったの?何だ?ってなります😥
パンナコッタ、そんなコッタ
わかりますよ、イライラしたり、キィーってなります。私もまだ、イライラしたりしてます。みんな同じですよ。頑張り屋さんなんですね。力抜いて行きましょう。
-
ニコ(23)
その月齢でいろんな事が起きますよね😭
今は今でイライラすることがたくさんあり子供が望むようにしてあげれず
何に泣いてるかわからずで😭- 3月10日
譲葉
お子さんが何が嫌なのかを口に出していってみて、共感して少し待ってからでもママは〜って話すと結構スムーズにいきますよ!!
-
ニコ(23)
おしゃべりができる月齢になれば
いろんなことを聞いていきたいのですが今はまだ泣くことでしか示してくれずで😭😭- 3月10日
-
譲葉
いやいや、お子さんが思ってそうなことを言ってみるんです!
うちの子もある程度は意思疎通ができるようにはなりましたが、自分の気持ちをちゃんと言葉にできるのはまだまだ先です。うまく言葉にできないから癇癪起こすんです。
お子さんが求めて来たことに対して、言葉にしながら共感してみるんです。
抱っこして欲しいのかなー?でもし暴れるのならママに遊んで欲しかったのかもしれません。何か遊ぶおもちゃなどを渡してみたりしてみては??
それでもダメならママに何して欲しいのかな?お手伝いできることある?などの声かけを!!
分かろうとしてくれてることを伝えるだけでも赤ちゃんだいぶ落ち着きますよ^_^- 3月10日
らんちゃん
同じです。🙋♀️
私の思う通りにいかないとやっぱりムカつくしイライラします
特に、夜寝かしつけのときギャン泣きでこっちも何してもダメだった時は
私も泣けてきました。
あー。こんな弱い母親じゃだめだなー。と思いました😫 でも、パパよりママだし、昼間甘えてきたり夜中起きちゃた腕枕で寝たり、かわいい所もあるんですけどね😫💋
これから、二人目が生まれてきたらどーなるか、先が不安です。。
-
ニコ(23)
イライラしちゃいますよね😭
上のお子さんの月齢も同じだし
同じ妊婦さんですね☺️💕
抱っこも思うようにできない時もあるんですけどそれでも泣きわめいてる
娘見てイライラしちゃう時もあり
自分に悲しくなっちゃいます💦
結局はままですもんね。
寝ちゃった姿みると余計心痛いです😢- 3月10日
-
らんちゃん
娘は私の言ってることわからないから
怒ったりイライラしても仕方ない
んですけどね、、😢
今は愛情たっぷり娘に注ぐことができますが二人目が生まれたら、2人に注ぐことになるので、今はたっぷりと娘に愛情を注ぎたいです😭
もっと心にゆとりがほしいです〜😭🎀- 3月10日
さーしー
全部分かります!
可愛いんですけどね、余裕なくなるとイライラしちゃいます。。
怒っても「ママがだーいすき」って言われるとあの時はごめんって思います
みんなそうやって反省しながら子育て頑張ってるんだと思うと、明日も頑張ろうと思えます😌
-
ニコ(23)
おしゃべりしてくれるといろんなお話してイライラせず接したいのですが
今は今で泣くことしかできない娘ですが後追いなど怒ってもニコニコしたり
する娘見るとなにやってんだろと悲しくなります😢- 3月10日
えいい
全く同じですー!!!
本当疲れますよね…
え!!お腹空いてるんでしょ?!
なんでご飯中に泣くの!!
え!!抱っこって泣きながらせがんだよね??!!
なんで降ろせっていうの?!何がしたいの?!
トイレ行く位で泣くな!!
洗濯も食器洗いも全然できない!!
イライラする!!!
って私も思います💨
みっちー
その時期にありがちな成長過程と、お母さんのお腹に赤ちゃんがいるのわかっているんですよ。なので赤ちゃんがえりみたいなことをしちゃうんですよね😂ご飯もイヤイヤなら無理してあげなくていいし、ミルク飲んだら一緒にゴロゴロしちゃいましょう😊娘さんもまだ9ヶ月ですか?まだまだ赤ちゃんですから😊
上の子の
ペースに合わせてあげればオッケーです!
そうしたら、そんなにイライラしなくなりますよ😊
私もいつもご飯は冷めてます(笑)
コーヒーはホットで入れてもアイスコーヒーになってますし😂
お風呂は烏の行水かってくらいはやいです😂
ptwwmjgd
すっっごくわかります!抱っこ抱っこで泣いてるのにめっちゃ仰け反ります😂下ろしても泣いて、抱っこしても泣いてもうどうしたらいいの‼ってなります😅最近は後追いもひどくてホント毎日こんな状態だと私は頭おかしくなりそうです😂でもRさんは頭おかしくないですよ!みんな同じようにイライラすることあると思います😊
ニコ(23)
あきらか抱っこっぽいのに
いざすると暴れまくりますよね😭😭
仰け反られると参ります😭
降ろすと泣くのに...