
産後の生理周期の安定について相談です。産後5ヶ月で軽い出血があり、不安です。生理が安定するのはいつごろでしょうか?
来週で産後5ヶ月です。
完母ですが出産の翌月から生理がありました。
内診をして産院の先生からも、ちゃんと排卵してるねと言われてます。
本題ですが、みなさん産後何ヶ月から生理周期安定しましたか??💭
この間、生理予定日の4日前とかだったんですけど軽く出血しました。生理に繋がるかなぁと思いきやおりものシートに少し付くぐらいの量が3日間で終わりました。
なんの出血か分からなくて怖いなと思ってます。まだ産後5ヶ月じゃ体も安定しないんですかね?😕
- ry(7歳)
コメント

さよ
完母で、10ヶ月ぐらいから安定し始めたと思います!!

たかぴー
私もちょうど産後5ヵ月で生理が来ました。
ちなみに完母です。
でも産後初めての生理から2ヵ月後に生理が来ました。
出血の量は今までと変わらなかったですが
ほとんど痛みが無かったです。
元々生理痛が酷かったので
産後でこんなに変わるかという感じでした^^;
それからは徐々に生理周期も30日くらいになってきました\(^^)/
安定してきたのは3ヵ月後くらいだったと思います^^;
-
ry
私逆で生理痛ひどくなかったのにひどくなりました😅というより痛みに敏感になったのかもしれないです笑
そうなんですか!やっぱりまだまだ体も本調子じゃないってことですかね笑
同じような方がいて安心しました😌- 3月10日
-
たかぴー
しばらく生理が無かったし
久しぶりの生理痛には敏感になりますよね^^;
ただ生理中の腰痛は相変わらず痛いです^^;
ほんと産後は体の色々な所が変わって大変ですよね´›﹏‹`- 3月10日

ngs❤︎ママ
完母で3ヶ月から再開、その時から
周期も安定してます👍
ry
まだまだ先ですね😂よかった安心しました