※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーたん
子育て・グッズ

週末になると体調が悪くなり、育児の限界を感じています。他の方はどのように乗り越えているのでしょうか?

週末になると毎週寝込んでしまいます。


平日はワンオペ育児で朝から夜中までずっと一人で半年になる子供を育てています。主人は夜中に帰宅。
実の母も義理の母も亡くなっていて周りに頼れる人もいません。一時保育なども考えてたのですが
知らない人にまだ子供も話せない子を預けるのが不安定で利用できていません。

平日朝から晩まで子供と2人、スーパーや街をプラプラしたり、気分転換してるつもりですし
だいぶ育児にも余裕がでてきているはずなのに
週末になると起きた時からだるさが抜けず、一日中ぼーっと歩くのもやっとなくらいのだるさがきます。
食欲もなくなり、
今はまだ子供は歩けないので辛いときは一緒にベットに横になってすごせているのですが、これから先歩きだしどんどん体力がついてきたときに私はどうなっていくのか今から不安で仕方ありません。

皆さまどうやって生活していますか?
自分の限界を感じたときどのようにしてしのいでいらっしゃりますか?

コメント

deleted user

私も主人が仕事人間過ぎてずーっと一人で子育てしてます( ;∀;)
そういう時はとことん家でのんびりしてますよ!家にお気に入りのおもちゃ
広げたり、子供番組見させたり、ソファーの上でじゃれあったりして一日終わります^_^

ママ

その頃1番きつかった気がします😮
子供が歩くようになる頃には赤ちゃんっていうより段々一人の人間って感じになってくるので、、、
赤ちゃんとふたりきりってやっぱり孤独だし、でも人間になってくると楽しさ増すし孤独感も減って来ますよ><💕

とはいえ今その状況はだいぶ疲れも溜まって居そうですし土日に数時間でも旦那さんに預けて一人で寝たり気分転換さしてもらえませんか??
家事などは徹底的に手抜きしましょう♡

もふもふ

一時保育預けることへの抵抗を徐々にでも、なくしてリフレッシュされるのも大切だと思いますよ。
たまに親から話して違う世界を見せてあげるのもものすごく発達にはよいと保健師さんや主治医に教えられました。お母さんもリフレッシュできますしね。

🍒💕

うちもワンオペ、両実家とも遠いので頼れません。
うーん、その週末疲れる、というのは旦那さまがいて安心するとかですかね💦
私は基本的に主人が仕事の日は朝公園などに行って、お昼からは家でゆっくりしてます。
子どもが寝てる間に家事して、まだ寝てたら横になって一緒に昼寝したり、子どもが夜寝てからぐーたらしたり。

deleted user

私もワンオペ育児です。旦那は夕方には帰ってきますが子供のことは一切ノータッチでオムツも替えないしミルクもあげてくれません、抱っこも一日5分あるかなぐらいです😑
疲れたと言ってソファーに横になりスマホを触るくせに子供がワーワー言っても無視なので、酷いときはおんぶして家事をしています。
ですが、平日が幸せです。毎日二人でいる方が楽しくて土日なんか来なくていいのにと思います。
365日24時間休みはないのに、土日には旦那の世話もしないといけないし、子供のことなにもしないのにソファーに居るとイライラするからです。
話が反れてすみません💦

だいぶ疲れが慣れた頃だから出てるんですかね?寝込むぐらいだと、精神的なものもあると思うので、助産師さんや支援センターの保健師さんに相談された方がいいと思います。
赤ちゃんにはお母さんが一番ですから、お母さんが元気じゃないと😭

deleted user

私もワンオペ育児です😊上の子は3時半まで保育園なので、朝送ったあとはほぼ下の子とぐーたらしてお昼寝も一緒にします✨家事は最低限のみ、ごはんもコープ利用したり手抜きさせてもらってます😂
美容院やまつえく行くときは一時保育に預けてます😊大きくなると離れたくない!と泣いてしまうので、今のうち少しでも赤ちゃんが他の人と過ごす時間に慣れることはいいことなのかな、と私は思います✨

ゆなゆな

うちもワンオペ。
土日は主人がいると余計に大変(^^;
ほとんど仕事で土日もいない、平日は朝も夜も外食、ほぼ見ないです。なので、ある意味、楽チンです。

同じく6ヶ月くらいの頃、私もだるくて心配していましたが、それも産後と育児の疲れが溜まる頃だったんだと思います。

10ヶ月夜間断乳、12ヶ月断乳、今は完全に復活しました^ ^やっと2人目考えられるようになったので、アプリはじめました^ ^

わんわん🐶

私もほぼワンオペ育児です。
実母は6才の頃両親が離婚して以来一度も会ってないので何処に居るかも分かりません。
義母は車で30分程の所に住んでますが70で高齢の為頼れません。
兄が二人居ますが一人は海外赴任、もう一人は県外、義理の姉も海外で頼れません。
友達は独身、不妊の子ばかりで頑張るしかないと自分に言い聞かせています。

ぴーたんさんの気持ち分かります。不安ですよね。

上の子の時は5ヶ月位から支援センターの子育て講座に積極的に参加してママ友作って一緒に遊び気晴らししました。

育休が3年だったので初めて保育園に預けたのですが初めは不安だらけでしたがこれがすごく楽でした!!
これなら我慢せずにリフレッシュ保育で時々預ければ良かったって思いましたよ。

4ヶ月働いて下の子の産休育休に入って今はまたお休みもらって育児に専念してます。
上の子の時以上に大変ですが子育て講座に行ってママ友作ってストレス発散してます。
育児の悩みや旦那の愚痴とか聞いてもらえるだけでリフレッシュ出来ますよ。

疲れてる時は上が帰ってくる前に昼寝してます。

ぴーたんさんは夜中の授乳でまだ起きてますか?
夜中起きずに朝まで寝れるだけでかなり違うので一番辛い時期を乗り越えたら育児を楽しめると思いますよ。
今、頑張り過ぎてるように思いますので力を抜いて下さい。
家事とか手抜き出来る所は手を抜いてのんびりして下さい。
完璧なお母さんなんていませんから疲れたら寝る、腹立つことがあったら誰かに愚痴った憂さ晴らししてストレスためないようにして下さい

モコモコモコ靴下

こんばんは^ ^

私も平日、ときには数ヶ月ワンオペです。実家は里帰り以外はこちらからの希望で頼る事はないです。
可愛がりたい時の孫だと思いますしどうしてもと言う時はこちらからお願いします。

問題は寝込んでしまう、と言う事ですよね…。離乳食は決まった時間に食べさせていますか?

私もいっとき、本当になんで??と、言う程早朝から目は覚めているのに身体が行動出来ない、、子供と日中寝る時に用事を済ませたいのに、結局子供に起こされてゴメンなさい、しかし過ぎには身体が動かない…。

まだ一人遊びが出来る様ならその間布団に潜っていてて良いんじゃないですか?

もう、どうしてもm(__)mと言う時は耳だけはしっかり聞き取り出来る様にし、たまらない時は布団の中に頭突っ込んでいました。

今は出来ませんけどね(^人^)