
コメント

そら♪
大人と同じ時間というのは何時ですか?
夕ご飯が早すぎて寝る前にお腹が空くのかな、と思いました。
16時頃におやつでおにぎりなど食べて、19時頃に夕飯にされてみてはどうでしょうか?

あまじ
子供に合わせてるからじゃないですか?
大人と同じ時間に食べなければ、次の大人と同じ時間間で何もあげないで空腹でいさせたりしてますか?
-
mamami
大人と同じ時間に食べなければ
つぎの大人と同じ時間までなにもあげたくないんですが、
何分かに一回、お腹すいたお腹すいた、うるさくて
遊ぶこともできなくなってしまいます😭
食にこだわりが強すぎます😢- 3月9日
-
あまじ
1度リセットを兼ねて、うるさくても何でもあげないで食事の時間はキチンと守らせた方が良いですよ‼
それが出来たら3時におかしや甘いものでなく、補食をあげたら良いと思います‼
もうそろそろ3歳なら生活リズムは守らせないと…ですよね。- 3月9日
-
mamami
そうですね。
まずあさごはんをものすごくちょっとしか食べないので
そこからして狂います…
お昼までなにもないよ!といってるのに伝わらず。
朝食べないのに
9時とかになって
お腹すいたお腹すいた。
昼までは持たないし…😭- 3月9日
-
あまじ
そこを持たせるんですよ。
数日。
失礼ながら、お子さんの方がもう賢くなってますよ!
親の言ってる事より、自分のやりたいように騒げば出来るとわかってますよ。
子供に振り回されてる印象です。
ダメなものはダメ。泣いても叫んでもうるさくても何でも駄目はダメで通さないと、ずっと振り回され続けちゃいますよ??!!
子供って親が思ってる以上に賢いんですよね。どうしたら、自分の思うように親がしてくれるのか産まれた時から観察してるんですよね。- 3月9日
-
mamami
ありがとうございます😊
友人にも、泣けばもらえるとかごねればなにか食べさせてもらえると学習するから一度あげないと決めたらあげるな!と言われました…
これからは振り回されないように頑張ります!!- 3月10日

ままみ
前は長男がそうでした!
4時頃と夜にお腹減ったって言われるので、その時間にお風呂いれちゃうことにしました。
うちは4時半にお風呂、6時に夕ご飯、9時就寝にしてますよ。
-
mamami
4時頃はとにかくぐずりやすい時間で、
赤ちゃんのときからアいまだに頭を悩ませてませてます。。
お風呂もなかなか入ってくれません😭
あきらめるしかないのかな…- 3月9日
そら♪
ちなみにうちは7時半に朝ご飯、保育園で8時半におやつ、11時半昼食、15時おやつ、お迎え後19時半に夕飯です。
15時のおやつはお菓子ではなく、パンやお芋やおにぎりなどの軽食のようなものです。
mamami
だいたい一般的に食事の時間で多いのは
朝ごはん7時くらい、
昼が12時
夜ご飯は18時頃ではないですか?
そうしたいんですけど、
娘的にはその時間は食べたくない時間みたいで…あげても食べなくて…
16時頃は、相当おなかすく時間みたいで
おにぎりじゃ済まなくて、あれこれ要求してきて
結局ごはんとおかず、味噌汁までをがっつり食べます💦
smile
同じです☺
うらら
初めてまして(o^^o)私も 悩みましたよー。
ある保健師さんに「時間じゃなくて、一日に食べてる質だよー。子供は、胃腸が未発達で、胃が小さいから、少量で高カロリーのものを好むから、1日3回がご飯の時間じゃなくて、午前、午後のおやつの時間も含めて、一日、5回のなかで、一日に必要量食べてればいいんじゃない??ムラはあるのは当たり前、大人もそうでしょ?」って言ってもらい、気持ちが楽になったの覚えています。
cocoさんの娘さんの場合、21時に夜食をたべてしまうから、朝お腹が空かず9時に朝ごはん。9時に朝ごはんを食べるから、12時にお腹が空かずお昼が曖昧。お昼をたべないから、夕方きちんと食べたくなる。という感じですね(o^^o) まずは夜食を辞めて寝かしちゃうか、夜食の内容を朝まで胃に残らないゼリーとか、飲み物でごまかしても良いかもですね。
それか、時間を気にしないのなら、娘さんの今の生活リズムだと、朝ごはん9時、午前おやつ12時、お昼ご飯が夕方、夕ご飯が21時? そのペースでも良いと割り切るか^ ^ いずれ、幼稚園に行くようになったら、嫌でもペースは出来てくるから、それもありかなーと思います。
mamami
一日5回でも大丈夫なんですね。
うちの子赤ちゃんの母乳、ミルク時代からちびちび飲み、食べなので
1日3回!と決めつけてもすぐお腹すいちゃうのかなぁと思っていました。。
最近体力をつかいきれず、なかなか寝てくれないので
夜遅くまで起きていてお腹すいちゃうみたいなんです。。
夜はゼリーとか飲みものでごまかして、
朝ごはんを食べてもらうように頑張ってみます!
ありがとうございます😊
励みになります!