※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

ネントレについて疑問があります。なぜセルフねんねが必要なのか理解できません。ネントレの効果について知りたいです。

こちらでもよく目にするネントレ。
皆さん何故そんなにセルフねんねにこだわるのか分かりません💦
そりゃ、抱っこじゃなく寝てくれたら楽だろうなとは思いますが数年経てば勝手に寝てくれるようになるし、抱っこできるのはたった数年しかないのに長い時間泣かせ続けてネントレする必要があるのかな?と思ってしまいます。
私がネントレの意味を理解できてないからわからないのでしょうか😓
ネントレにはどんな効果がありますか?

コメント

deleted user

保育園入れたいと思ってるなら
しないとーって感じじゃないですか?🤨

deleted user

私も3ヶ月くらいの時はそう思っていましたが、月齢がすすむと体も大きくなってくるし、やはり自分から寝てくれたらありがたいなっていうのはあります。

あきらプリン

私もネントレする意味が分かってません!はるさんに同感で何年か経てば自分で勝手に寝る訳ですから、寝かしつける意味あるのかな?と思っています⭐️寝かしつけるとか、ネントレとかこのママリで初めて知った位です✨
質問の答えになってなくてすみません^_^;

ママ

私も全く理解できないです!なんのためにネントレ?楽したいから?って疑問ばかり浮かびます!小さい頃からのネントレって意味あるんですかね。笑
私もどんな効果があるのか知りたいです!

HARUmama

3ヶ月くらいなら重くないので良いですがもっと大きく成長して抱っこじゃないと寝てくれなかったら毎日大変だと思います😅あとは背中スイッチが敏感な子だと一晩中抱っこしてる場合もあります😅

はひふへそ

月齢が進むと悩んできます‪‪💦‬最初は添い乳でもーっておもってましたがこれじゃダメだ!と悩んできました😥
お母さん次第ですよね!育ててるのもママだし👐

にゃんすけ♥︎

私は泣かないネントレしました😌
夜中起きなくなったり
手を握ってご機嫌に寝落ちもしていきますし
子供も夜中起きなくなって
よく寝れるのでする前よりご機嫌な時間も増えました💓💓


たしかに抱っこに関してはそうですが
これから月齢が上がると
毎日抱っこで寝かせるの
辛いです😅
2人目とか産まれたら2人抱っこで寝かせれませんよね😅

年をだいぶ話して産むならまだしも💦

ちゃんころ

その数年の間にお母さんが
寝不足で体調崩したり睡眠不足から
心が弱って笑えなくなったりするより
ネントレして赤ちゃんも一人で寝れて
お母さんの健康も保たれるなら
私はそれはそれでいい事だと思いますよ(*'▽'*)
うちはネントレはしてませんが
ネントレについて特に何か思う事もないです☺️

ちー

楽したいとかそういうのではないと思いますが…(゚o゚;;
自分がやりたいようにやればいいと思います…!

こあら

例えば、新生児期からずーっと2時間おきに泣いて起きてしまう。立って抱っこしてまた寝かせる。うちは1歳半まで続きました。考えてみてください。果てしなく長い1年半に感じます。夜が怖いくらい。
ネントレしたら、朝までぐっすり眠れるようになりました。もっと早くネントレしていれば子どもも毎日熟睡できたんじゃないか。ネントレが遅くなってごめんと思うことも。

抱っこでもぐっすり眠れる子ならネントレする必要ないと思いますよ。

yumama

どれが本当かは分かりませんが💦
自分で寝れるようになれば
夜目が覚めてもそのまま寝れて
子供もゆっくり寝れると聞きましたよ★
私はもうすぐ仕事も始まって保育園も入れて
正直少しでも負担を減らしたくて
ネントレしました!
教育方法や生活スタイルはその家族それぞれ
なので必要だと思ってきたら
色々調べてみてはどうですか☺?

HMS‪‪☺︎

抱っこも大きめ赤ちゃんだとしんどいですよ😅(笑)
息子は断乳するまで添い乳で断乳してからは抱っこも暴れて危ないしトントンも拒否だったので寝たフリ添い寝するしかありませんでしたが(笑)
抱っこしすぎて腱鞘炎になる方もいますし、腰痛が辛い方などいろんな方がいます。

ポインター

親の寝不足は育児以外にも色々生活や仕事や体調に響くからですかね?

実際私は寝不足で体調崩しまくって、精神や育児に影響が出たので(・・;)

まきなぎ

私は生後わりとすぐ、たぶん1ヶ月くらいからネントレしましたよ。逆に抱っこゆらゆらでしか寝れないのはかわいそうかな。という考えです。落ち着いて自分のベッドでぐっすりと眠って欲しいと思ったので。ネントレの効果かはわかりませんが、生後3ヶ月の時には夜は10時間くらい寝てました。もちろん、横にいてトントンしたりはしたし、抱っこは起きている時に沢山します。
親子のふれあい(抱っこ)は起きている時にたっぷりして、寝る時はしっかり寝てもらう。抱っこは熟睡できないのでは?と思っているのが私の考えです。ぐっすりと夜に沢山寝たぶん、昼間は機嫌良く過ごせていたと思います。今1歳半ですが、これまで夜泣きらしい夜泣きは5回くらいかもしれません。私はネントレ(と、いうよりもぐっすり寝る環境とリズムを作る)をしてよかったと思っていますよ。

はじめてのママリ🔰

保育園にあずけるため抱っこねんね以外に慣れさせたり
赤ちゃんが重たくて長時間の抱っこが大変だとか
体調が悪いときに抱っこ以外で寝れないと
自分も赤ちゃんも辛いからとか
色々理由はあるかなと思います🤔
夜泣きが始まったときなど抱っこじゃないと寝れない子だと
毎回毎回起き上がって寝かせなきゃいけないので
それも辛いなと思いますし
抱っこからの布団に置く際も失敗して
起こして泣いちゃうなら初めから
布団で寝てくれた方がいいなとも思います🌟

人それぞれ考え方があるのでお母さんの
育てやすいように育てるのが一番でさよね☺️
抱っこは赤ちゃんが一番安心できるところですしね!

かしれちん

ネントレはしませんが、私が仕事復帰したら夜勤があるのでパパ1人でも寝かせられるようにおっぱいどうしようかなぁとは考えてます。

かるぴす

ネントレやってる人に回答を求めてるのであれば、少々トゲがある質問の仕方な気がします…。ネントレはやらなきゃならないものではないので、必要を感じないならやらなくていいと思いますよ☺️

私はネントレしてますが、産後からホルモンバランスの崩れが原因で腱鞘炎が治らず抱っこし続けられないので実践しました。ただ泣いたらすぐ抱っこしましたし、人それぞれネントレのやり方は違うので全てのネントレが子供を泣かせ続けて可哀想ってわけじゃないですよ。
育児の仕方は人それぞれです💡

yuki

育児に関しては特にですが…
自分や家庭に合ってる・納得する事をすれば良いと思いますよ(^_^;)

理解できない・する意味あるの?
なんて事は無限に出てくるので(笑)

数年経てば勝手に寝る
なんて事もあるかわかりませんよ。

ネントレだって各々の育児方針・考え・悩みから出ている事で明確に『このため!』という答えはないと思います(>_<)

わが家は、主人とも話し合いネントレして早い段階から一人寝できるようになりました。
今では毎日きちんと同じ時間に自分で勝手に寝起きできますし、夜泣きもありません。
たまに起きても自分でまた勝手に寝ます。
子ども自身がきちんとリズムを作る事って大切だとわが家は考えてます。

まきなぎ

赤ちゃんもママもぐっすり

まきなぎ

↑ごめんなさい^^;間違ってコメントしてしまいました💦失礼しました。

はる

みなさんありがとうございます☺️想像以上の回答の多さにビックリしました!

まとめてのお返事で失礼します。

ネントレされてる方が読んだら不快に感じるような質問の仕方になってしまったこと、申し訳ありませんでした😣
ネントレは効果とかそういうことではなく、必要な時に備えて、もしくは必要だからするものなのですね。
まだ意味を履き違えていたらすみません😓
私は子どもを抱っこしている事も、夜中起きちゃうことも苦に思ってないのと、赤ちゃんは夜中泣いて起きちゃうものだ、昼夜関係なく寝るときは寝る。という考えがあるから無理に寝かせなくても…と思うのかもしれません。
ネントレのやり方が泣かせるだけでなく、いろいろあることも知りました。
また、私と同じ気持ちの方も回答くださりありがとうございました😊

はじめてのママリ🔰

ずいぶん前の投稿に失礼致します。現在寝かしつけで苦労しており悩んでいたらこちらの記事に辿り着きました。
あれからずっとだっこで寝かしつけされていましたか?現在はどうなりましたかもしよろしければ教えてください(><)