
コメント

さらい
45000です。( ̄▽ ̄;)

こぐま
長男一人で、17500円でした。
4月からまた保育園に通わせますが、たぶん、30000円以内かと思います。
市民税の額によりちがいます。
-
もみじおろし
そうですよね、市によりますよね
認可保育園に通われてるとおもうのですが、時間とか厳しいですか?- 3月9日
-
こぐま
認可です。時間はそうでもないですが、平日仕事休みで自分が病院などある時はなるべく休んでください言われてます。あと朝は8時から預ける予定ですが、保育士が少ないのでなるべく遅くきてくれ言われたことはあります。バスに遅刻するので無理ですと言いました!
- 3月9日
-
もみじおろし
認可って親への要望多くないですか?
いいとこって安全基準の人の配置と面積、安さくらいですよね。- 3月9日
-
こぐま
いろいろ、ぐちぐち言われます(笑)希望の園ではなかったので、仕方ないかと思ってます!保育士さんはいい人いますが、園長が、、
- 3月9日
-
もみじおろし
ぐちぐちめっちゃ嫌ですよね。
愚痴きいてもらってもいいですか?
うちは自宅からかなり遠くて
朝は主人が送らないと私は始業時間に間に合わないんです💦
ならし保育を9時から始めると言われたのですが、9時からいってたら10時就業開始に間に合わないから少し時間を早く(8時半に)して預けさせてほしいってお願いしたんです。
でも『ごめんなさい、みんなに合わせてください』のみでした。
しかも『時間を守ることは子供のためでもあるから』と返答されました。
うちは主任がはじめての面談のときから嫌な感じでした。。
なんでもお母さんじゃないと!っていう強制姿勢でした。- 3月9日
-
こぐま
融通きかない感じですか?
うちの保育園は慣らしは仕事復帰の日により違うみたいですが、8時30分からです。
時間を守ることはって、、自分遅刻したら時間守れないじゃないですか!
職場に相談できる感じですか?
遅刻したら悪いので、早めに行きたいって何回も言うしかないかな😢- 3月9日
-
もみじおろし
まだ通ってないんですが
もうそのならし保育の時点でこっちが遅刻してもいいの?って感じでしたし
他の人は守ってるのにうちだけ守らずモンスターペアレンツ扱いされるのも嫌だと思いました。
お迎えも18時半までなのに、仕事何時に終わりますか?何時に迎えにこれますか?ってかなり時間を急かされました。私だって早く迎えにいきたいけど残業とかあったら遅くなるし
18時半まで見てくれるんじゃないの?ってなりました。
土曜日も絶対仕事がないとダメって言い切られて、親はリフレッシュすら許されないのだろうかって思いました。
休みは平日ならいいけどとにかく早くむかえにきて!って姿勢です。- 3月9日
-
こぐま
土曜はうちの保育園も仕事してないとダメです。慣らし保育の時点で、休みなら早くむかえにきて言われたことあります!一回ムカついたのでいろいろ言ったことあります(笑)
でも周りのママさんもいろいろ言っていたので、難しくなければ、いろいろ言ったほうがいいかもです(笑)
仕事遅刻したら会社に迷惑ですよね😱
無理そうなら、少し遅れますって言うしかないかな😢- 3月9日
-
もみじおろし
それ考えたら最初はありがたかった
認可ってほんときついですよね。
あーそれ言われそう
うちもならし保育のとき休みなんですけど、めっちゃ言われそうです。
休みのときくらいゆっくりさせてよって感じですよね💦
すごい!!いったんですね!!
ムカついたら私も言っちゃおう。
遅れるのは主人なんです。なんとか上司に相談して遅れることを了承してもらいました。むしろ私がならし保育期間中朝も迎えもするんでしょ?みたいな姿勢がムカつきました。主任ほんと嫌い- 3月9日
-
こぐま
ならし保育なのに、ならしの意味ないって思いました(笑)
母親優先はんぱないですね(笑)
同じ保育士にぐちぐち言われて、他の保育士さんは理解力あるのに、、
保育園に持ってくもので、買い直ししたことあります。あれはダメ、これはだめ。最初から言えよと思いました。
こっちは説明きいてちゃんと準備したのに。- 3月9日
-
もみじおろし
意味ないですよね!
母親優先半端ないです(笑)
え!?それありえないですよね!?
最初から言えよ!ってかんじ。
買い直しとかありえない…
説明聞いたのに!!ってかんじですね!
私認可外にも預けたことあるんですが
認可外は正直楽でした。
言い方も
お母さんお仕事無理しないでくださいね、ただ、この時間になると泣いたりするので早めに来てあげてくださいね、待ってますって笑顔で言ってくれる感じでした。- 3月9日

chico
今は認可外なので月4万です。
来月から認可に移るので、月2万7000円になります!
-
もみじおろし
認可外で月4万は安いですね!
2歳で27000円なら良心的ですね。
私からしたらすごく高いですが💦- 3月9日
-
chico
都内とかはもっと高いみたいですね(^^;
うちは田舎の村にある認可外なので(^^;
1万以上安くなるのは本当に助かります!- 3月9日
-
もみじおろし
イメージとして6~8万です!
助かりますよね(≧▽≦)
私は4月から働くのですが働き始める前にやっておいたほうがいいことありますか?- 3月9日
-
chico
ひえ〜〜!そんなにするんですか!
私の安月給じゃとてもじゃないけどやってけないです!!
やっておいたほうがいいこと...
美容院に行くとか、休める時によく寝ておくとか、こんなんですみません😅
働き始めると余計に自分の時間取れなくなるので、今やりたいことを挙げました😅- 3月9日
-
もみじおろし
高いとこだと15万します
もうなにそれ?ってなりました(。>д<)
いえ!美容院って大事ですよね。
休むときにしっかり休んでおきます(*^^*)- 3月9日
-
chico
15万!!!!信じられないです!!!
何のために働くのか分からなくなりますね....
そうしてください!来月から頑張ってください(*'▽'*)- 3月9日

カカまま🧡
1万5000です!😊
-
もみじおろし
こんにちは!安めですね!
うちは一万です(≧▽≦)- 3月9日

退会ユーザー
うちは6000円です❗
-
もみじおろし
安いですね!
母子家庭ですか?(≧▽≦)- 3月9日
-
退会ユーザー
母子家庭です😃
- 3月10日
-
もみじおろし
母子家庭安いですよね(///ω///)♪
- 3月10日
-
退会ユーザー
高いと払えませんしありがたい(>_<)
- 3月10日
もみじおろし
た、高いですね💦💦
でもそれくらいが平均なんでしょうか?
さらい
七万払ってるかたもいますし、、
収入によるかと、、
もみじおろし
収入高いとある意味損ですよね💦
7万払ってたら認可外と変わらないですね💦