
コメント

0007💖 再登録
おふろ5時半でも大丈夫ですよ🤗
お風呂上がりは白湯か母乳で
ミルクならお風呂上がり白湯で
6時半にミルクでいいと思います😀

はじめてのママリ🔰
沐浴はお母さんが入れられるタイミングで大丈夫ですよ!
飲んですぐだと吐いちゃうんでそれだけ空いてれば大丈夫かと思います🌟
沐浴後は母乳か白湯を飲ませるのがいいと思います!
ミルクをあげるのだとしたら6時半前の授乳と一緒にあげて
量はその頃は60〜80をあげてました☺️
-
初老
詳しくありがとうございます!
沐浴後すぐに与えるという訳じゃなく、6時半の授乳時に量を多めに飲ませるって感じでしょうか('ω')??- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
そーです!沐浴後は水分補給で白湯か母乳にして
6時半に母乳飲ませて足りない分
ミルクをあげるのがいいと思います☺️- 3月9日
-
初老
ありがとうございます😊
そういう風に臨機応変にできるように早くなりたいです😢✨- 3月9日

ららみ(母乳チョロリ)
沐浴は飲ませて1時間後くらいから入れてますよ🙆
私なら沐浴を6時過ぎからやって出た頃に次のミルクの時間になるようにするかも!
5時半に入れないといけなかったら出たあとに泣かなければそのまま、
泣いていればおっぱい吸わせます!
ミルクなら3時間あけて6時半がいいけどおっぱいなら沐浴後すぐ吸わせてもいいと思いますよ!
-
ららみ(母乳チョロリ)
いろいろありますが新生児はまだ胃が小さいので白湯をあげると母乳の飲みが悪くなる、まだあげる必要はなくて
(あげるなら生後1ヶ月以降)沐浴後や泣いたら授乳がいいと聞きました!
いろいろ説はあるし、白湯は悪いものではないので飲ませてもいいと思うけど私はあげていませんでした
何がいいのかどうしたらいいか迷いますよね💦ご参考までに🙏- 3月9日
-
初老
詳しくありがとうございます😆💕
あげなくても大丈夫なんですね!
泣くようだったら少し何か飲ませてみようと思います!
初めてだと本当に分からないです😭
起きたら泣いちゃったのでミルクあげて、また時間ずらして沐浴します😂- 3月9日

コウノトリ@腰痛の継続率80%(天膳)
私なら6時頃に沐浴して、オムツやオヘソの消毒やら終わったらそのまま授乳かミルクにします。
もし、今、寝ているなら、起きたタイミングで沐浴→ミルクです。
ミルクの経験が無いので、量はアドバイス出来ないです。
ごめんなさい🙇♀️💦
-
初老
起きたら泣いちゃったのでミルク先にしちゃいました💦
ありがとうございます😊
まだへその緒ついてるのでお臍の消毒も怖いです〜(;ω;)💦‼️- 3月9日
初老
初めて沐浴するので恐怖です😣💦
白湯って一度沸騰させて冷ましたお湯で大丈夫ですよね?!
今まだ母乳吸わせてからミルクの混合なんです💦母乳がちょっとしか出てないので、、(;ω;)
0007💖 再登録
初めてなんですね😊首の後ろと頭としっかり持ってれば大丈夫ですよ😀
そうです!まだ出てないようなら
お風呂上がりは少し白湯あげて
いつものミルクの時間に母乳やってからミルクでいいと思います😊
母乳吸わせなくなると出なくなるので
出なくても吸わす練習させてからミルクあげたらいいですよ💖
初老
分かりました!気をつけます😭✨
白湯ちょうど作ってあるのであげてみます( ´∀`)
知らないうちに寝てしまっていたので今からチャレンジしてきます😭