
コメント

こーこ
私は混ざると聞きました~。
うちは逆で、私がO型、主人がA型ですが、子供はA型でした。なので、A要素のない私の血が混ざっていてもAはでないので、ほぼほぼA型です。
りりぃさんの場合はO型がでているので、りりぃさんはAOタイプ、ご主人はOOタイプなので、ほぼほぼお子さんもO型だと思いますよー。逆にお子さんがA型が出た場合は、O型の可能性があるっていう感じだと思います。
こーこ
私は混ざると聞きました~。
うちは逆で、私がO型、主人がA型ですが、子供はA型でした。なので、A要素のない私の血が混ざっていてもAはでないので、ほぼほぼA型です。
りりぃさんの場合はO型がでているので、りりぃさんはAOタイプ、ご主人はOOタイプなので、ほぼほぼお子さんもO型だと思いますよー。逆にお子さんがA型が出た場合は、O型の可能性があるっていう感じだと思います。
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
りりぃ
コメントありがとうございますー!
私の家系はOが多分いないので調べたわけではないのですがAAなのかな?と勝手に思ってましたw
そうですよね、母親が持ってないタイプ?が出たら混ざってないというか、母親の血を検査時に拾ってないことになりますよね!✨
では、とりあえず今育ててる子はO型だねと今後、しなければいけない時以外で検査は考えず、
次にもし子供ができたとして、臍帯血検査でA型だったらまた時期が来たら検査しよーって考えておけばいいって感じですよね(*•ㅅ•*)