※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
その他の疑問

洗濯するとき、洗剤と柔軟剤以外に漂白剤って入れますか?我が家は基本的…

洗濯するとき、洗剤と柔軟剤以外に漂白剤って入れますか?

我が家は基本的にオールシーズン部屋干しなのですが、梅雨の時期に洗濯物から嫌な臭いがするようになったため、ワイドハイターを入れるようになりました。

これから暖かくなり洗濯物も乾きやすくなると思うのですが、ワイドハイターを入れ続けようか迷っています😭 みなさんはどうされているのか、教えていただけたら助かります!よろしくお願いします💓

ちなみに今使っているのはこの3つです!
・アタックの部屋干し用液体洗剤
・フレアフレグランスの柔軟剤
・ワイドハイターの漂白剤

コメント

deleted user

うちは、部屋干し洗剤とレノアで部屋干しする時はレノア多めに入れます!笑

ピザ

うちは柔軟剤いれずに、年中アリエールとワイドハイター使用です。柔軟剤で痒くなるんで💦

nico

洗濯洗剤に漂白剤入りのものありますよ!
ちなみにうちはアタックNEO+ワイドハイターEX使ってます✨

Kくんmama

私はアリエールの部屋干しと、ハミングのグリーンの色の柔軟剤ですがにおいきになったことないです。
今週はアリエールのウイルス除去のがセールで出ていて使ってみたら、部屋干しのよりも洗い上がりが良いのでそれに固定しようと思ってます( *´︶`*)

柊0803

ワイドハイター使用しています!
が、別容器にワイドハイターを入れて、浸け置きしてから洗濯しています!

主には子供の衣類の食べこぼしや主人のワイシャツです。

あとは普通に洗濯して部屋干ししています!

deleted user

我が家もほぼ部屋干しでたまに漂白剤を使用していますが、臭った事はありませんよ。

ワイドハイターの粉末タイプや重曹、セスキ炭酸ソーダ等を40度のお湯で溶いて、風呂桶で2~3杯のお湯と併せて洗濯機へ入れて洗っています。

いつも漂白剤を入れて洗濯されていても洗濯物が臭う場合は、洗濯機の内側に汚れが溜まってるのかもしれませんね。

ぽん


みなさまありがとうございました😊
まとめての返信ですみません😭💭
参考にさせていただきます!!