
コメント

天翔mama♡
スタイくるくるまわらないように
するものだと思います♬

はむすけDX
スタイが回らない様にだと思います。
動き回るといつの間にかマントみたいになってしまうし。
-
テコの原理
試しにやってみます((´∀`*))
- 10月1日

あこ丸
まだ歩く前なのですが顔にスタイがかかり自分で取ることもできず手足をパタパタしながらはぁはぁ😵💨ってしてたのでこの紐付けることによって顔にかかる事はなくなりました(*´ω`*)紐が必要な時期には全てのスタイに紐を付けて必要ないかなーって頃には全て紐を切りました(;・ω・)
-
テコの原理
そういう方法もあるんですね☆
- 10月1日

∞まぁみん∞
これは後ろで結んでスタイが回らないようにするためのものなので案外良いですよ。
背中で調整していつでも結び目がほどける程度に結んであげると良いですよ。
-
テコの原理
やってみたら、意外といいですね(*^_^*)
- 10月1日

大野ひろの
背中に回して使います。
スタイが捲れあがって窒息しないようにしたり、スタイが回転しないようにするためのものだと思います。
-
テコの原理
便利ですね(*^_^*)
- 10月1日

(ひฅ•﹏•ฅよ)
これがないとスタイがくるくる回って顔にかかったりして苦しいですよヽ(;▽;)ノ
あと、紐がないといつの間にかスタイが後ろ向きになっていて役目を果たさなかったりする事もありました。
-
テコの原理
紐があるだけで、違うんですね(*^_^*)
- 10月1日
テコの原理
なるほど‼︎知りませんでした(*^_^*)