※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
vickey
子育て・グッズ

保育園に通わせているママさんで、1歳10ヶ月の娘に蕎麦を食べさせるタイミングについて悩んでいます。共働きで平日の午前中に食べさせることが難しく、保育園ママさん達はどうしているのか気になっています。

くだらない質問なのですがちょっと気になったので、保育園に通わせているママさんで経験のある方教えてください。

1歳10ヶ月の娘を育てています。今のところ特にアレルギーもなく、食感などでイヤイヤはあるものの基本的によく食べる子なのですが、蕎麦を初めて食べさせるタイミングについて迷っています。
と言ってもなくて困るものではないし(私が嫌いなので家の食事で出すことはまずないです笑)、もちろん急いでいるわけではないのですが、うどんをこよなく愛する娘と外食する際に蕎麦と同じ釜で茹でているお店を避ける必要がなくなれば楽だなぁとは常々思っています。

ただ、そのうち時期がきて試すにしても、共働きで保育園に通わせているので所謂アレルギー食品の基本『平日の午前中』にあげることが不可能な事に最近気づいて、みんなどうしてるんだろう…?と悶々としています。

朝ごはんであげてそのまま保育園に預けたら万が一の時に迷惑かけるし、かと言ってそれだけのために仕事休めるわけもないし…
保育園ママさん達、どうされていますか??

コメント

RJmama

息子がカルボナーラにのっかった
生卵をちょっと食べて顔が赤くなったため
病院にいきました。
その時にアレルギーの検査するといわれ
他に気になってるものの検査も
同時になん項目かできたので、
蕎麦も項目にいれました。
一週間後か2週間後ぐらいにまた病院いき
結果をききにいきました。
卵はやっぱり少しアレルギーあったけど
そばはありませんでした😄✨
先生に年越しにあげていいかなといったら
大丈夫だよっていわれ
年越しに1歳2ヶ月だった息子にあげました。
なんともなかったですよ💞
1本たべてもういらないってしました(笑)


うちも共働きなので
アレルギー検査しといてよかったですよ。

保育園はアレルギーのこと
わかると食材かえてくれるので
仕事休んで連れてみたらどうですか?😌🍎

  • vickey

    vickey

    コメントありがとうございます✨
    やっぱり検査が一番手っ取り早いですよねー💦でもなかなか他の事で採血する機会がないので、両親血縁に特にアレルギーもないのにわざわざそのためだけに採血するのもなぁ…と二の足を踏んでいます😅
    仕事休めるなら、採血するよりいっそその日に食べさせたら良いのですけど…なかなかそのためだけに休めるわけもなく😱

    • 3月9日
あゆ

こんにちは🙂✨

蕎麦は遅ければ遅い方がいいと聞いたので、うちの子達は未だに食べずに年末も年越しうどんです(笑)

初めて食べる食材については、うちは土曜日の昼間にあげて日曜日様子を見て、、って感じでした😶あとは、金曜日の夕方とか🤣(卵とか主要アレルギーになっているものは必ず昼間やってましたが)

なかなかタイミング難しいですよね😭

  • vickey

    vickey

    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 3月9日
  • あゆ

    あゆ


    ちなみにですが、私は元々食物アレルギーで米、肉、魚、卵、蕎麦、小麦等ほとんど全て食べれませんでした。

    出産時、かなりアレルギーを心配しましたが今の所アレルギーはありません🙂卵も大丈夫です。

    主要アレルギー食物を食べさせるにあたり、ひと舐めから始めるのが良いとアレルギー専門医師から言われました。ひと舐めであれば発疹や嘔吐とか比較的軽い症状で直ぐに受診する事が出来るからと言われました(その時々にも症状にもよりますが‪‪💦‬)食べてから24時間は要観察ですが😶✨

    アレルギー検査は、発疹や嘔吐等発病したら検査してもいいのでは?と言われました。(年齢が上がるにつれて抗体も出来たり体が丈夫になるので)なので、子供たちは検査していません(笑)


    参考になれば嬉しいです😊

    • 3月9日
  • vickey

    vickey

    詳しくありがとうございます😃!
    やっぱり、アレルギー検査は何か発症してからでいいですよね!医療職なので実感しますが子供の採血って本当に大変なので、必要ならもちろん仕方ないけど『念のため』であんな思いはさせたくなくて…

    • 3月9日
  • あゆ

    あゆ


    私は発症してからでいいと思っています😶血管は細いし動くし、、で良いことないですからね😭予防接種とはわけが違いますから🤣

    私自身も年齢が上がってきて大丈夫な食べ物が増えてきて、今では生卵、ピーナッツ以外は食べれてますので食べ物は本当にその子供たちそれぞれのペースがきっとあるんだろうなと感じています😃✨

    医療職に就かれてるんですね😳頼もしくて私なんかがこんな言い方でコメントしてしまってすいませんー‪‪💦‬

    • 3月9日
  • vickey

    vickey

    私の親友も中学の時はかなりひどい卵アレルギーでしたが、今はオムライスパクパク食べています😄(笑)

    いえいえ、私は専門分野的にほぼ大人(それもほぼ高齢者)しか診ないので、子供の事となると本当に素人で😱💦
    参考になりました!ありがとうございます❤️

    • 3月9日
deleted user

蕎麦は3歳まではあげない方が良いって、保育士さんから言われたので、長女はずっと食べさせてませんでした。
結局初めて食べさせたのは6歳になってからです。

  • vickey

    vickey

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですよね、遅い方が良いって聞くのでうちも蕎麦そのものを食べさせるのは遅くていいや~と思っているのですが、外食で娘に合わせてうどんを食べることが多いので、蕎麦と同じ釜で茹でているお店をいつまで避けないといけないんだ…😱と思ってしまって💦でも、安全第一ですよね。
    ただ、どっちみちこの先保育園から幼稚園や小学校に進んで行くだけなので、結局何歳であっても平日の午前中に初回トライできない気がするのですが…お子さんに初めて食べさせた時は平日でしたか?

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    平日のお昼ご飯で食べましたよ😃

    • 3月9日
deleted user

同じ釜だなんて気にしたことなかったです…お子さんと同じくらいには外食でうどんあげてました(^д^;)

もう新しい食材も夜にあげちゃってましたね。それか土曜の朝。食べてから登園なら「昨日の夜○○を初めて食べて、夜は何もなかったのですが何か変化あれば教えてください」と声かけて登園させるとか…朝も同じでいいと思いますが、実際朝食べて来たりしたら迷惑なんですかね(´・ω・`)

ちなみに息子は休日、外食で麺一本あげてみたのが初めてです。

  • vickey

    vickey

    コメントありがとうございます✨
    両親血縁にアレルギー持ちもいないしハイリスクな子ではないのですが、万一出たら少量でも卵や蕎麦は怖いからな~とビビって同じ釜も避けています😅💦
    土曜の朝が一番無難ですかね。
    保育園には、朝食べさせて連れて来られてもしアレルギー症状出たら迷惑かけちゃうと思います。その点からすると夜にあげて丸半日アレルギーがないことを確認できてれば保育園は安心でしょうが、そうなると万一の時救急しか開いてないし…ジレンマですね😵

    • 3月9日
vickey

コメントありがとうございます✨
そうなんです、うちも基本的にはまだまだあげるつもりはなく機会がなければ4歳でも5歳でもと思うのですが、アレルギーリスクの高いものだけに怖くて同じ釜で茹でたうどんも食べさせられないのが不便で💦
タイミング難しいですよね😭
土曜の朝なら最悪午前診やってるところを探しておいてトライできますかね…💦

shoooo

まだ食べさせてません😆
でも同じ釜で茹でてるのは…食べてるかもです💦
盲点でした!!!ありがとうございます☺️

  • vickey

    vickey

    コメントありがとうございます✨
    気にされていない方も結構いるみたいなので、これまで気づかず食べていて何ともないなら少なくとも重篤なアレルギーはないのかもですね👍✨

    • 3月9日