![アニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もしなら整形外科に行ってみてはどうでしょうか?
産まれるまで治らなかったら抱っこするのもきついと思いますし、腱鞘炎なら固定して動かさなくするだけでも初期ならだいぶ楽になると思います。
産まれてから固定したり病院に行ったりは大変だと思うので、動けるうちに専門に診てもらった方が安心だと思いますよ◎
私は腱鞘炎になった時ポキポキ鳴りましたよ!注射で治しましたが、悪化しすぎると手術にもなるそうです😢
お大事にしてください😢
![ハム太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハム太郎
私も妊娠中腱鞘炎になり、手首から指先まで痺れて感覚がおかしくなりました😣何かを持つ時も痺れてるので触った感じとかが変でした💦💦
出産したら治ると思いきや、しばらくは治らず、でも少しずつ良くなっていって、気付いたら治ってました😅2、3ヶ月かかったかな〜・・ハッキリ覚えてなくて😅
ネットでも色々調べたりして、妊娠中に腕や手の関節炎になったりするとかも書いてましたよ😓
![🦁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦁
私は出産後から腱鞘炎になり、手の痺れや痛みで悩んで、整形外科に行きましたが、理由が分からず、湿布も母乳に回るからとお風呂で温めてくださいと言われ、悩んでいましたが、
先日接骨院で産前産後は腱鞘炎になりやすいホルモンが分泌されるという話を聞きました。
手首を捻った状態で力をかけると痛みが増すので、使い方に気をつけてくださいと言われ、だいぶ良くなってきましたよ!
コメント