
1歳3ヶ月の食事について、食欲旺盛で1日3食とおやつだけでは満足しない子供について質問しています。母乳・ミルクを卒業している方、同様の経験のある方、食事回数や食欲について教えてください。
1歳3ヶ月頃の食事について。1日何食たべますか?
断乳してから食欲旺盛になり、よく聞く1日3食と午前午後のおやつだけでは全然満足しません💦なのでそれより多く食べさせています。
①母乳・ミルクは卒業している
②1歳3ヶ月前後子供
この2つに当てはまる方・当てはまっていた時期のある方、お子さんの食事回数や食欲はどのような感じでしたか?
- まめのん(3歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

たっちなママ
うちも同じ歳の子がいます。
うちは、1日3食+3時のおやつです。
お昼や晩御飯のときには
ご飯を多めにしておかずを2品ほど。
まだ午前寝をするので、足りています。
もし、午前寝しない子であれば、
暖かくなったら公園とか行って
遊んで誤魔化してみるのも手かと思います。

にっち☆
うちの子の基本的な食事です🍚
1歳3ヶ月頃もこんな感じでした🙋
食べない時期もありましたが、その頃を除いたら毎回完食してます💡
朝:食パン6つ切1枚(耳なしの場合1枚半)、キウイ1/2個、野菜40~50g(スープが多い)
おやつ①:市販のお菓子 小袋1つ
昼:ご飯100g、納豆1/2パック、野菜50~60g(スープ)、りんごヨーグルト、イチゴ2個
おやつ②:アンパンマンのスティックパン2本
夜:ご飯100g、味噌汁(野菜60g)、手羽先1本(脂身は取り除く)もしくは魚20g前後?、バナナヨーグルト、みかん(小ぶりなら1個、大きめなら1/2個)
こんな感じです😄
この量に行き着くまでは足りない時期があったみたいで、ご飯準備中にすっごくまとわりついてきてました😅
気付いてあげるのが遅くて申し訳なかったです💦
足りなさそうてあれば、回数よりも量を増やした方がいいのかな?と思います😃💡
-
まめのん
ありがとうございます!
量も詳しく書いていただき助かります✨
量を増やすと最後の方は遊び始め残すのですが、1時間とかするとまんまー!!と怒り泣きます😭なので6食とか食べさせてることになります。
1回でたくさん食べれなくて回数が増えているのかもなので、少しずつ1回で食べれる量を増やせるように頑張ってみます!- 3月9日

アヤックマ
1日3食食べていておやつはたまにあげてます。
うちの子はどちらかというと食べる方だと思います。
-
まめのん
ありがとうございます✨
食べる子でも1日3食なんですね!おやつもたまにで済むのはいいですね😊- 3月9日
-
アヤックマ
すごくお腹空いてそうなら夕飯は量をいつもより多くしてます😊
- 3月9日
-
まめのん
回数よりも1回の量を増やす方法をとってる方が多いのですね✨
どうしても寝る前・寝起きにお腹を満たさないとダメらしく回数が増えてしまってます💦
みんなこんなもんなのかな?と思ってましたがきっちり3食なので気をつけてみます!!- 3月9日

こんちゃん
日中は保育園行ってるのでお昼は給食で、午前午後おやつあります。
朝→食パン(8枚切り)1枚、ウインナー2本、バナナ半分、牛乳or豆乳コップ2杯
夜→ご飯(100gくらいかな)、味噌汁、おかず食べる分
うちの子もよく食べるので足りないと泣いて怒ります😅
満足するまで食べると納得するようで機嫌よくごちそうさまできます💦
食べる子はほんと食べますよね!
きっとそういう時期なんだと思います😁
そのうち食べてくれなくなるので、食べたい分食べさせてます😄
-
まめのん
ありがとうございます✨
量まで詳しくありがとうございます!
うちは食べ終わるときにはあんまり泣かないけど、1時間後とかにまんまー!と怒り出します😂
食べなくなって悩む日が来るまでは、満足するまであげてもいいですかね😊- 3月9日

プリポキオ
3食+おやつ1回です
よく食べる方です。あまり回数分けるとダラダラ食べとあまり変わらなくなって、虫歯にもなりやすいと思うので、1回の量を思い切って増やしてはどうですか?
-
まめのん
ありがとうございます✨
虫歯になりやすいんですね!!まだあまり歯が生えてないのでこれから気をつけようと思います😊
1回の量を増やすと残してしまい、1時間後とかに食べるー!!と泣き出します💦遊ばないような、飽きないようなメニューを考えてみようと思います😃- 3月9日
まめのん
ありがとうございます✨
それで足りているんですね!!
お昼寝1回はしますが、寝る前と寝起きにご飯を欲しがるので回数が増えます💦
確かに基本的に家にいるので誤魔化しは必要かもですね!
周りに何もなく、雪が溶けて地面が乾くのもまだ1ヶ月はかかるので早く公園で遊ばせたいです😆