※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家事・料理

2、3歳のお子さんがいる方、肉、魚は国産のものをあげていますか?牛肉、…

2、3歳のお子さんがいる方、肉、魚は国産のものをあげていますか?
牛肉、カレイ、鱈等…なかなか国産のものが手に入らなくて(;´д`)

コメント

deleted user

国産あげてます(^^)/

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😊

    • 3月9日
あかちゃん

来月2歳です(^^)
国産のものです(^^)魚で海外主流で国産のないものは外国産ですが✩
牛肉は国産どこでも売ってませんか?

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😊
    牛肉は薄切りのものは国産どこもないんです…

    • 3月9日
R.mama

うちは国産以外絶対買いません!

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😊

    • 3月9日
deleted user

国産のお肉は脂肪ばっかりで赤身少ないのでうちは海外産を選んでます!
もともと脂肪ばかりのお肉好きじゃないのもありますが💦
魚も普通に海外産あげてますよ😄

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😊
    なるほどー、今まで気付きませんでした。逆に外国産の物の方が良い点もあるんですね。

    • 3月9日
ぼんぼん🍑

鶏肉と豚肉は国産ですが
牛は気にしてません!

魚も特に気にせず、普段売ってるもの買ってます!

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😊

    • 3月9日
マァム

私は特に気にしてませんが中国産とか添加物はなるべく避けるようにはしてます…

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😊
    中国はやはり気になりますよね!

    • 3月9日
misa_yuu@mama

国産も外国産も気にせずあげてます😅
ただ、中国産はなるべく避けてます。

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😊
    中国はやはり気になりますよね!

    • 3月9日
deleted user

なるべく国産あげてます!
私も中国産は避けてます(ヽ´ω`)

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😊

    • 3月9日
はまやん

出来れば国産がいいけど、国産のが高かったりするので、中国産でなければ気にしつつも結局外国産買ってます。お肉なんかはよくアメリカ産やカナダ産が売られてるの見ます。けど、アメリカもカナダも食べない方がいいなんてあまり聞いたことがないので💦
お金に余裕がある時は国産の物買います。
あとは物によってですかね💦

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😊
    そうですよねー!!
    なんとなく気になってしまっていたのですが、はまやんさんのお言葉に救われました!

    • 3月9日
ひぃまま

なるべく国産を選んでますが、外国産だから絶対買わないって事はないです🌸

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😊

    • 3月9日
so❤︎mam

自分が買う場合、肉は国産です。

お魚は鮭とかだとノルウェーとかチリとかだけど、基本的に国産と外国産があれば国産を買ってます。

あっ国産あるんだったらこっちにしよーくらいの気持ちです。外食も多いので家で食べるときは国産がいいかなーと。

ただ中国産だけは、却下です。
いつもは国産があるのに中国産しかない場合は買わないです。いくら外食で口に入っていようともその表記をみたからには買わないです。