コメント
mmm
ママ友がいてデメリットを感じたことはないです(﹡ˆωˆ﹡)
月齢近いママだと子供の発達等の話をたくさんできるし、もっと中が深まれば家庭の相談とかもできるので私はママ友大事だと思ってます(﹡ˆωˆ﹡)
子供たち同士も仲良くなって見てて微笑ましいですよ😊⭐️
退会ユーザー
同じくらいの月齢の子なら成長発達の近況報告みたいな感じで情報交換ができるし、ちょっと先輩ママさんなら離乳食のこととかこれからの安全対策のこととかを教えてもらえると思います!子供同士の触れ合いもできていいと思います!趣味が合うなら趣味の話、あれば旦那の愚痴、マイホームの話など、普段家で子供と2人だと話せないことも話せます!
デメリットは、もし会う場所が毎回どこかのお店とかだとその都度ランチ代なりおやつ代がかかってくることですかね🤔生活水準が同じくらいの人のほうが付き合いやすいな〜と思います(笑)あと、わたしは今のところ大丈夫ですが、やっぱり人間だし、しかも女同士なので合う合わないがあるかもしれないなと思ってます。
-
チップ
ありがとうございますm(__)m
メリットいっぱいですね!自分自身そして子どものためにもママ友作りたいなぁと改めて思えました!
デメリット、確かにそうですね(^^;長い付き合いになるかもですし、長い目で見て同じくらいの生活水準って大切ですよね!
また質問で申し訳ないですが、どんなきっかけでママ友を作りましたか?- 3月9日
-
退会ユーザー
高校の同級生がたまたま同じ時期に出産したのでその子たちとそのままママ友として付き合ったり、新しくできたママ友はSNS経由で知り合った人が多いです!そのSNSで知り合った人が同じ市に住んでるママを集めて、クリスマス会をしたりママ会をしたりしてくれてるのでそこに参加していろんなママに会いました!SNSで参加者を集めてたのでみんな共通のSNSのアカウントを持ってて、そこでまたフォロー合って子供の月齢が近い!とかママ同士が同い年!とかのきっかけで個人的にランチに行ったりです!- 3月9日
-
チップ
周りの友だちは、早くに出産したか、まだ結婚してないかの極端な感じなので、なんだか難しくて(^^;
やっぱりSNSですね!色んな活用の仕方ができそうだし、交友関係も広がりそうなので、そういうのも活用してみたいと思います(^-^)- 3月9日
-
退会ユーザー
わたしも周りはまだまだです(笑)
本当にたまったま同級生の中にわたしの4日前と4日後に出産した子がいて、その子たちとはいろいろ話してます!早くに産んでる子はもう3歳とかの子がいるので、たまにその子にいろいろ教えてもらったりとかですね!
うちはまだ保育園やこども園に通わせる予定がないので、SNSで探すのがいいかなと思いました😅でも、結局そのうち引っ越しちゃうので、今住んでるところであまりたくさん友達を作っても後々面倒だなと思うこともあります(笑)- 3月9日
イプ
1人目ママは言えずとも同じくらいの月齢のママ友を欲しがってる人が多いけどなかなか切り出せないって言うママが多いと思います。
上の子供も今は小学生になり、
赤ちゃんの時からのママ友さんと今でも付き合いがありますが、
今はあの時声掛けてもらえて嬉しかった~なんて思い出話してますよ!
自分から声をかけてみたら、
きっと相手も喜ぶと思いますので、
勇気を出して声をかけてみてはどうでしょうか?
-
チップ
ありがとうございますm(__)m
私もママ友作るのなら、長く付き合っていきたいなぁと思っています!思い出話できるなんて素敵です(^-^)
これからの自分自身、そして子どものためにも勇気をだして声を掛けてみようと思います!- 3月9日
チップ
ありがとうございますm(__)m
メリットだけということで、ママ友を作ることに対して更に前向きになれそうです!また質問で申し訳ないですが、どんなきっかけでママ友を作りましたか?
mmm
私は誰も知ってる人がいない土地にきてどうしたらいいのかわからなかったんでSNS利用しました😂😂
メッセージやりとりして会話が続く、話が合うママさんと会う機会を作り
またそこでも合う合わない出てくると思うので一緒にいて楽しい方とはやはりそれからも頻繁に会うようになりました😊‼️
いろんなママさんと関わるようになって極度の人見知りの私でも知らないママさんに自分から子供を通じて話しかけられるようになりましたよ😊🙏🏻
チップ
今時やっぱりSNSですね!
でも、長い付き合いになるかもですし、そこから合う方を探していくのも大切ですよね(^-^)
自分自身、そして子どものためにも自分から頑張って声をかけてみようと思います!