
妊娠30週6日の検診で、子宮口の長さが短いことが指摘され、切迫早産の可能性が心配。張り止めを飲んで安静にしているが不安。同じ経験の方、詳しい方いますか?
現在1人目妊娠中、30w6dになります。
今日先程妊婦検診を終えました。今日はおりもの検査、採血、内診、助産師外来など色々ありましたが、内診を終えたら先生から、◯◯(名前聞き取れませんでした、赤ちゃん出てくる管のことです)が2、2センチしかないね、と言われました。3センチ切ると要注意な様ですね。初めての妊娠で何も分からず、助産師さんからもう少し詳しく聞き、不安になり泣けてきてしまいました。
私が専業主婦じゃなかったら入院レベルだよとか、張り止め飲んで安静にして、管長くならなかったら、入院して点滴だよとか言われました。切迫早産ですよね?
今まで幸い、何も問題なくここまできていたので不安でたまりません。赤ちゃんが心配です。
同じような経験された方、詳しい方おられますか?
張り止めの薬をきちんと飲んで、安静にしているつもりですが、不安で怖くてたまりません。
- かなん(6歳)

54
大丈夫ですか?
私は今1.3センチで管理入院してます(^^)💦
でも、点滴はしてなくて、薬飲んで安静にしてますが、トイレもシャワーも出来るので大丈夫ですよ✨
頑張って、少しでも長く赤ちゃんお腹にいてもらいましょう(*ˊᵕˋ*)

ぽん
2.2cmで入院にはならなかったのですか!?👀

みぃたん。
私もこの前の検診(31w1d)で子宮頸管が短くなっていて自宅安静中です。
薬も1日4回飲んでます。
切迫早産は3人目にして初めてなので不安だし自覚症状とかないからこわいですよね( ⌯᷄ὢ⌯᷅ )

ぴぴ
同じく切迫早産で、張り止め1日4錠自宅安静中です!
私は17週で2.6㎜しかなく、約2ヶ月間自宅安静してます。まだ26週です。
子宮頸管は伸びたり縮んだりしてます。なんとか入院にはならずにすんでますが、上の子もいるのでずっと安静にはしていられずですがなんとかもっています(>_<)
かなんさんも30週なので正期産まで不安だとは思いますが、お互い頑張りましょう!!
コメント