
コメント

ここ
産後、母乳がたまってガチガチのおっぱいにマッサージは激痛だった記憶があります_(┐「ε:)_

あーよん*
母乳が作られているのに
吸ってもらえないと
残った母乳でカチカチになります💦
でも吸ってもらえると
柔らかくなり、痛みも無くなります!
あとはこまめに搾乳していれば
改善されますよ💓
初めは乳首が痛くてたまりませんでしたがランシノーという薬を塗って
しっかりケアしていると
いまでは何もしなくても痛みもないです💦💦
-
ちぃ坊
コメントありがとうございます
母乳でカチカチになるんですね(¨;)
こまめに搾乳しようと思いました(-_-;)
あとはおっぱいのケアも大事にしようと思います- 3月8日

あお
乳首が激痛、岩みたいに硬くなる、ありました!最初は乳首を柔らかくするようにマッサージしてましたよ。
産後1ヶ月頃徐々によくなりましたが、
未だに授乳の感覚が空きすぎるとおっぱいタンクが満タンで痛いです💦
でも我が子のおっぱいゴクゴク飲む姿は可愛いです♡
-
ちぃ坊
コメントありがとうございます
ヒェッ… 誰もが通る道なのですね…( ´_ゝ`)痛みに耐えれるかなぁ…
楽しみな反面、少し怖いです(´・ω・`)- 3月8日

k
産後は硬くなりましたが、妊娠後期からしっかりめにマッサージをしていた為、硬くなったときにほぐすようなマッサージをしてもらいましたが我慢できる痛みでした(^^)
マッサージをすることで初乳の出具合も良く、助産師さんに褒められました😊自分でマッサージ、おススメですよ😊
-
ちぃ坊
コメントありがとうございます
正産期入ったらしっかりマッサージしようと思います(´・ω・`)
痛みが少しでもましになるのであれば…!- 3月8日

福助(仮)
私はそれほど張ったことがありません。
乳首も切れません。
どうやら私は頑丈にできているらしい…。
-
ちぃ坊
コメントありがとうございます
私もそのくらい頑丈にできてることを祈ろうと思います…( ´_ゝ`)- 3月8日

ひなまま
産後2日目くらいで張ってガチガチに硬くなりました😅
赤ちゃんは飲むのも最初は上手ではなく、深くくわえてくれなくて引っ張られるので切れて痛みに耐えながら授乳していました💦
硬いときはたしかにマッサージも痛かったです💦
-
ちぃ坊
コメントありがとうございます
痛みに耐えながらの授乳…( ;∀;)
産後はいろんな痛みに耐えないといけないのですね…- 3月9日

ろぺ
最初は乳首に血豆が出来ました💦
でも毎日吸われていくうちに皮膚が強くなったのか、いつの間にか治ってました😀
-
ちぃ坊
コメントありがとうございます
血豆…痛そう…(´・ω・`)
でもこればっかりは慣れるしかないんですかね…( ´_ゝ`)- 3月9日

まー
1人目の時は3つ子産めるくらい
母乳がでてるねってゆわれて
胸が紫になってカッチカチになってました💦それが乳腺炎で熱も40度出るしマッサージも助産師さんやないと
無理だしで家に来てもらったり通ったりいろんな助産師さんに助けてもらいました💦
二人目はまったく張らないけど完母で育てれて一歳前に断乳しました\( ・ω・ )/
歯が生えてくると噛む赤ちゃんもいるから乳首が切れることがあってそれが辛くて断乳されるお母さんもいるみたいです(´・_・`)💦
-
ちぃ坊
コメントありがとうございます
乳腺炎 聞いたことあります(´・ω・`)
熱も出るとなると授乳も育児も自分の体力や精神面も大丈夫なのかと不安になりそう…
マッサージは大切ですね
私も歯がはえて噛まれるまえに断乳しようと思います- 3月9日

ぺーまま
産後3日目ぐらいに
おっぱい張って痛くて
寝れなかったです(´×ω×`)
身体の痛みもありましたが。
マッサージも痛かったです(´・ω・`)
-
ちぃ坊
コメントありがとうございます
寝れない痛みもつらいですね( ;∀;)
マッサージの痛みも、その他諸々の痛みも頑張って耐えなければ…- 3月9日

りんほっぺ🍎
生まれた次の日から
おっぱいガチガチに張りました😂
夜中ずきずき張りすぎてるのに生まれたばっかで娘飲むの下手だし、
耐えられなくて助産師さん呼びました笑
助産師さんがおっぱい用の冷やすやつ
持ってきてくれて(私にはあまり効果なし)
搾乳器も貸してくれて搾乳したり
夜な夜な地味に搾乳してました😂
でも1ヶ月もすればあまり
張らなくなってきました(^^)
赤ちゃんも日に日に飲むコツ覚えてくれて
いっぱい飲んでくれるので
最初何週間かだけの辛抱かと(><)
血は出たことないけど
歯が生え始めると噛まれたりして
血出るのかなーとちょっと心配です(><)
-
ちぃ坊
コメントありがとうございます
産まれた次の日から母乳が出て、おっぱいがカチカチになるってほんと人の体って不思議ですよね…( ´_ゝ`)
おっぱいの出がいいのはいいことですが、痛みが伴うのはつらいです…( ´_ゝ`)
マッサージの痛みも耐えないといけないと思うとゾッとします…
私も搾乳しよう…- 3月9日
-
りんほっぺ🍎
ほんと不思議ですよねー
生まれてすぐ母乳出るとか(*´-`)
痛いのは我慢辛いですよね、、、
搾乳も地味でめんどくさくなっちゃって
何回かしかしなかったです😂
でも気づいた時にはあまり
張らなくなってきたので
ほんと少しの辛抱ですね(><)
おっぱい張ったら生まれてきた子に
たくさん飲ませてあげてください(^^)
そしたら張ってるのも楽になると思います🌟- 3月9日
-
ちぃ坊
産後は痛いことだらけのイメージが…( ´_ゝ`)
でも耐えねば…
赤ちゃんの成長を見守りつつ、おっぱいをあげていこうと思います( ´∀`)- 3月12日

21717
私も産後のおっぱいマッサージが地獄だよって聞いていたので、妊娠後期に入ってから、入浴中におっぱいマッサージを自分でやっていました。
やはり、出産後はおっぱいが張って痛い時もありますが、おっぱいマッサージをやったおかげ!?で、母乳もよく出るし、乳首も切れることないですよ!!!
おっぱいが硬くなるのはホルモンの関係もあるので、搾乳などして乗り越えるしかないですね(´・・`)
-
ちぃ坊
コメントありがとうございます
やっぱり出産前のマッサージも必要そうですね(´・ω・`)
お風呂でしっかりとやろう…( ´_ゝ`)
あとは搾乳しかなさそうですね…
地道に頑張るしかないですね- 3月9日

うい
おっぱい急にガチガチになりました😂
痛すぎて寝れないし横向くにも張りすぎて本当にしんどかったですね😂
マッサージと搾乳したら本当に楽になりました!!
-
ちぃ坊
コメントありがとうございます
自分のおっぱいが硬くなるのかと思うと…( ´_ゝ`)
マッサージと搾乳をしっかりやろうと思います- 3月9日

退会ユーザー
私も産後2日目に石のように硬くなりました(;_;)
母乳が出るのに赤ちゃんが上手く吸えずになってしまいました(;_;)
でも冷やしたり搾乳したりで数日でよくなりましたよ〜⭐️
それを乗り越えたら母乳がよく出て、退院時には完母になりました(*^^*)
-
ちぃ坊
コメントありがとうございます
ヒェッ… 痛そう
長引いたりはしなさそうですが、初めのうちは痛そう…
数日の我慢ですね( ;∀;)- 3月9日
-
退会ユーザー
産後股が痛かったんですが、胸の痛みでそれどころじゃなかったです笑
赤ちゃん吸えるようになれば本当に楽になるので、むしろ張るのは母乳が作られてていいことだとポジティブに考えてました(*^^*)- 3月9日
-
ちぃ坊
産後はあちこち痛そうだなって今震えてます…( ´_ゝ`)
痛みも張りもいつかは治って、赤ちゃんの成長につながると思って頑張ってみようと思います( ´∀`)- 3月12日

ままり
産後2日目の夜がほんとにつらかったです😭
こんなに頑張って産んだのに、まだ痛い思いをしないといけないの?ってなりました。
いつまで続くの?ってめちやくちゃ不安になって看護師さんに助けを求めて、わたしは冷やしてもらいました(笑)
わたしの場合は次の日の夜には痛みがなくなりました!ちゃんと、今も母乳出てます👍
-
ちぃ坊
コメントありがとうございます
産後いろんな痛みがあるのに、おっぱいも痛くなるのかと思うとほんと心配になってきました(´・ω・`)
でも痛みもいつかは終わりますよね…
それまでは我慢して耐えるしかないですね( ;∀;)- 3月9日
-
ままり
わたしが言うのもおかしいですが、わたしでも耐えられたので大丈夫ですよ☺️!
まずは、元気な赤ちゃんを産んでくださいね☺️!応援してますよ!!- 3月9日
-
ちぃ坊
はい( ´∀`)
やっと9ヶ月入って、会える日も近いと思うとワクワクしてます。
早く会いたいです
頑張って元気な赤ちゃんを産んで、おっぱいをいっぱいあげようと思います( ´∀`)- 3月12日

ぽん(^^)こつ
無痛分娩で産んだので、
お産に関わる痛みの中で
お乳の張りが1番痛かったです。
皆さんと同じく2日目の夜…😭
おっぱいに重力が掛かる事が辛くて
寝返る事も起き上がる事もできませんでした。
助産師さんにマッサージしてもらった時は
痛すぎて号泣でした😅
3日目以降は張りは徐々に落ち着きましたが
今度は乳首が切れるという問題が発生しました😓
色々あります…頑張りましょー!笑
-
ちぃ坊
コメントありがとうございます
産後いろんなところに痛みがあるかと思うとゾッとしますね…
産後ハイと痛みで寝れなくても寝れないはやだなぁ…( ´_ゝ`)
いろいろあるとは思いますが、とりあえず元気な赤ちゃんを産むところから頑張ります 笑- 3月12日

だいちゃんママ
産んだ初日は痛いのと発熱で寝られませんでした(笑)アイスノンを両脇に挟んで寝てましたよ(笑)
あとは乳首は絶対千切れて血まみれでした(笑)
なので次2人目の時は事前に馬油ソンバーユというもので柔らかくしておこうと思って準備はしておこうと思ってます(笑)
-
ちぃ坊
コメントありがとうございます
産後体がボロボロですね( ;∀;)
耐えれるかなぁ…
乳首ちぎれてるのも怖いからマッサージを早めにしておこうと思います…( ´_ゝ`)- 3月12日

ひろぽん
初産だと痛む人が多いと思います。初めてだと乳管という母乳の通り道が開いていないため母乳は作られるけど通り道が狭い為中に溜まってしまって張った状態になるんですよー。乳腺を開く為には乳頭のマッサージが必要です。赤ちゃんに吸ってもらうのが一番効率良いけど乳児は飲むのに慣れてなくて浅くくわえてしまうから乳頭に亀裂や水疱ができてしまうんです( ; ; )まずは臨月過ぎたら乳頭マッサージとおっぱい全体のマッサージをしておくと産後乳管が開きやすくトラブルが起こりにくいと思います。あと搾乳のし過ぎはさらに乳房が張る原因にもなるので気をつけてくださいね。
-
ちぃ坊
コメントありがとうございます
原因がわかると なるほど ってなりますね。臨月入ったらマッサージをしっかりしようと思います。程ほどに…
搾乳し過ぎるのもよくないんですね!
おっぱいの状況を見て搾乳しようと思います…- 3月12日
ちぃ坊
コメントありがとうございます
やっぱりおっぱい硬くなるんですね…( ´_ゝ`)こればっかりはやっぱり仕方のないことですね…
マッサージの激痛耐えれるかなぁ…
ここ
おっぱいが痛い!硬い!熱い!なにこれー!!って驚きですよ(。'-')
マッサージは、一瞬我慢すれば終わる!!って気合で乗り切ってました😭
ちぃ坊さんも頑張ってください(*´ `*)ノ
ちぃ坊
産後大丈夫かなぁ と少し心配ですが、私も頑張ろうと思います(´・ω・`)
ありがとうございます( ´∀`)