
コメント

退会ユーザー
初産の時に「ママも赤ちゃんも1年生だからうまくできなくて、当たり前」と助産師さんに言われて気が楽になりました(^o^)

みっちー
大丈夫です!
私も初めての子か産まれるまで親になる実感湧かなかったし生活も想像できなくて
不安でしたが、気づけば4人の母してます😂それでも、子どもたちには悩むことが多くて一緒に悩んで成長していく感じです😂💦
本の通りにはいかないのが子育てなので
大丈夫ですよ😊
辛いときは、あー辛い〜と吐き出せれば気持ちも全然違ってきますので
そのときそのときで大丈夫です🙆♀️
-
MEGUVS
母親も
子供と供に成長していくんですね😊
なんか、まだまだ先の事なんですが不安が先立ってしまって、ホッとしました。焦らずゆっくり行きたいとおもいます。ありがとうございます❤️- 3月8日

ここあんぬ❤
私も同じです。
何も知らない中で子供を育てていかなくてはいけないので怖いですよね😭💦
でも、周りの人たちも助けてくれます😊
1人じゃないですからね✨
-
MEGUVS
ありがとうございます❤️こんなに仲間がいるんだと思ったら泣けてきました。頑張ります
- 3月8日

退会ユーザー
産院などで行われている母親教室とかに参加したり、自分なりに育児書読んだりして勉強しておくだけでも違うかなと思いますよ!
あとは分からない事があればママリで聞いたら皆さん優しいので教えて下さります!
一人で頑張り過ぎないでくださいね!
-
MEGUVS
ありがとうございます❤️
- 3月8日

🎈🎈
妊娠と子育ては経験して慣れるのが一番だなーと感じました!
みんな無知ですよ😊
だから私もママリでいろんな質問しまくって、先輩ママさんに聞いて安心したりしています。
妊娠中も不安だったし、今も不安や心配たくさんです…
でも世の中のママさんみんな同じ思いで妊婦生活を送ったり、子育てしてるので、MEGUVSさんも大丈夫ですよ🤗

まー
2人子供いる今でも常に手探りですよー✨
わからないことはいろんな人に話を聞いたり、ネットで調べたりしながら、日々子育てしてます♬
子供が産まれた瞬間ママも0歳なので、そんな心配されることないと思いますよー☺️♥️

610
私も毎日ママリで聞きまくりでした(*´ω`*)
ママリに助けられました!!!
知らなくて当然ですよ!初めてですもの(o^^o)
子供と一緒に成長していけばいいんです!
わからないことはママリでたくさん聞きましょう‼️

なな
自分が妊娠するまで妊娠のことは無知で当たり前だと思いますよ💡
少しずつ、赤ちゃんがお母さんに育ててくれますので大丈夫です😊✨✨
トツキトオカってアプリは妊娠中の今の赤ちゃんの事や気をつける事教えてくれるのでわかりやすいですよ!
-
MEGUVS
コメントありがとうございます❤️トツキトオカ 早速使います✨
- 3月8日

し
36で第一子を産みました!
妊娠や子育て初めてなんだから、何も知らなくて当たり前じゃないですか!?むしろ知ってたらすごいです!
まずは初めてのたまごクラブみたいな雑誌を一冊買って、熟読するのがいいかな思います😊
ネットはいろいろ書いてありすぎて不安になったりするので、参考程度で…
困ったらママリで相談すれば、いろいろ回答もらえますよ。
この歳でたくさん「初めて」のことが体験できるって、なかなか貴重じゃないですか?
マタニティライフを楽しんでください!(という私はつわりで5ヶ月くらいまでグダグダでしたが!)

てんママ
これからですよ(о´∀`о)
わたしは1人目の時妊娠しても実感がまーったくわかず、お腹はどんどん大きくなるのに気持ちがついていけず本当に私でいいのかなとかモヤモヤしたりして、マタニティブルーになったりしていました。臨月になっても本当に私産むのか・・・と考えたり。
もちろん妊娠も凄く嬉しいしこどもも好きです!
みーんなはじめての子はなんにも分からず手探りの毎日です☺︎︎
ゆっくりママになっていきましょー♡

なーゆ
こんばんは!
年齢なんて関係ないです(><)
私も今いろいろ勉強中です😭
毎日不安でママリ読んだり
ググったり😁💦
知らないことばかりで戸惑いますよね😢
お互い元気な赤ちゃんが産まれてくれるよう
頑張りましょう╰( º∀º )╯
-
MEGUVS
私も毎日ググってあーでもない
こーでもないと😅戸惑いしかない
でも、こうやってママリでみなさんがコメント下さるので安心しました
お互い元気な赤ちゃん👶産まれてくるように頑張りましょう🎵- 3月8日

ももさくら
私は33で出産しました!
誰だって最初からわかってる人はいないと思いますよ♪
私もなーーーんにもわかりませんでしたよ(*´∀`)
育児書通りにはうまくいきません(笑)
この先、この子をうまく育てれるかも不安で不安で💦
でも、産まれてきてくれたからには命かけて守って育てていくしかないです❗
大丈夫です!お腹で育ってく子をゆっくり見守っててくださいね!
私なんてまた子宮に戻っておくれー!って毎日言ってます(笑)

ままん
おめでとうございます^^
私も怖かったです…。
ネットがありますが、ネットってどれが正しい情報か分かりにくいし、ネガティブな情報も目に入っちゃうので
本屋で妊娠から子育てまで載ってるような本を1冊だけかってそれだけを見てました。
ネットばかり見ると病んじゃうので、本当に困った時だけ頼りましょう。
-
MEGUVS
コメントありがとうございます🎵
確かに今、ほぼネットですぐ検索しちゃってます😅怖い事も書かれてるのでネットに頼りすぎも注意ですね。
気をつけます- 3月8日

陽葵mama
私は逆に17で妊娠して18で出産
色々不安もありましたが
なんだかんだでお母さんって子供が産まれると本能的に「あ!これがして欲しいのかな?」とか分かるものですよ
あと、案外第三者が言うことが当たっていたり(笑)
とにかく色々な人の意見も聞きつつ
子供の事はお母さんが1番わかるもんです
色々な不安があるとは思いますが
お母さんの不安は子供が1番不安になります
私が不安になったりイライラしてるとお腹の中でよく暴れてケリを入れられてました(笑)
子供は1人では育てられません!
図々しいくらい周りに頼りまくっていいんです!怖がらないでドーーーーーン!と構えて子供をいっぱい可愛がってあげればそれだけで子供は幸せに慣れます!
お金の問題とか教育とかそーゆーのは今は無理に考えなくて大丈夫です
とにかく構いまくって上げてください!ウザイくらい(笑)
「三つ子の魂百まで」ですよ!3歳までの記憶はその子の人生でめちゃくちゃ大切。
今は母子ともに無事出産出来ることを考えましょう!

アート
私も、初めての妊娠の時
出産と子育てできるか不安だらけでした。
でも、家族皆がアドバイスくれたり協力してくれるのでなんとか育児できてます🎵
大丈夫ですよ!
なんとかなるものです✨
初めての妊娠おめでとうございます❤

退会ユーザー
初めてのことだらけで、不安になりますよね。
案ずるより産むが易しとはよく言ったもので、産まれたらなんとかなるものです!
というよりは、なんとかしなきゃ!と思うはずなので、分からないながらにも、頑張れるのだと思います♡
初めて子供が産まれた瞬間が、今までで1番、最高に幸せだと思いました!
子供が好きとのことですから、我が子は特別可愛いですよ♡赤ちゃんに会えるのが楽しみですね!お身体大事にしてくださいね(^^)

みーママ
この間1歳検診で、周りのサポートって大切で、アフリカでは1人赤ちゃんが生まれると村人全員がその1人の子供の為に何かをするみたいだから、心配しないで役所の人とか子育て支援センターの人に頼ったりしていいんだよって言われました( ^ω^ )
私も1人目子育て中で不安だらけですが、周りの方々にめちゃめちゃ聞きまくりながら、子育て楽しんでいますよ😍毎日見ていて飽きないですし、
可愛い😍❤️💕ので(笑)
幸せです(笑)😆☺️🤗

まめこ
これから子どもと成長すればいいんですよ!
私も、何も知らないまま妊娠して、出産して、育児してます^_^
ここに書き込んで、教えてもらったり、ネットで調べてみたり。。
困った時は、みんなで助け合いましょう!
-
MEGUVS
一人で考えず、周りの人やママリに相談します。コメントありがとうございました😊
- 3月8日

mom☕︎
年に関係なく初めての事、知らない事ってたくさんあると思います❗️妊娠・出産・子育てなんて、実際にその立場にならないとなかなか意識しないですしね。分からない事を分からないと言えるだけで十分じゃないでしょうか😃
不安になったら、その都度周りに聞いたり、調べたらいいと思います❗️

マミントン
先輩ママではないですが…
私も35歳で、今 5w0dです😃
分からないことがだらけで不安もありますが、このアプリでも本当に多くの方に支えられてます❣️
MEGUVSさんの周りにも支えてくれる方がいると思います🍀✨
なので、一緒に頑張りましょう➰😊💕💕
私、今日 初めてのたまごクラブ📕買っちゃいました😝笑
-
MEGUVS
はい☺️一緒に頑張りましょう🎵
本当に日々不安しかなかったのでうれしい😃⤴️
私も、買いましたよ❤️たまひよ😁
産婦人科の先生、たまひよ買ってもいいですか⁉️って聞いちゃいました笑- 3月8日

まんま
私も不安だらけでした。
わからない事だらけですよね😣
携帯で毎日のように調べていました!
周りからは神経質すぎるって言われました(笑)
あまり深く考えずに自分のペースでって思うと気が楽になりましたよ✨

退会ユーザー
出産、子育てに不安じゃない人なんてきっといません!皆最初は同じです😭😭💓私も着々と出産が近づいています…正直、怖いです。でも世間のママさんみーーーんな通ってきた道!お互いこれから頑張りましょう💓
-
MEGUVS
28週目なんですね😆凄い✨
もうすぐ赤ちゃんに会えるんですね❤️
私も、出産まではまだまだですが
頑張ります!
グラマーさんも頑張ってください💕- 3月9日

よつべ
私も初めての妊娠です。
あたしも全然わからないです(笑)
よかったらお友達になってください!
-
MEGUVS
嬉しいです😆
ぜび、お友達になって下さい!
よつべさんは、
悪阻とか大丈夫ですか?
私はずっとムカムカが止まらず😅
ゴロゴロしっぱなしです笑- 3月9日
-
よつべ
ありがとうございます!
わたしもムカムカが止まらないです(笑)- 3月9日

みんみん
大丈夫です!私なんて無知すぎて、子供が産まれて母乳を飲むって感覚さえなく、出産してから、あ!母乳なのか!って再確認したくらいですし、産後退院した後、え?今後この子どうすれば大きくなるの?!って半ばパニック状態で退院して、焦って育児本買いに走った位でした(笑)
今では元気に4歳になったので、本当何とかなった~って感じです(*^_^*)笑
-
MEGUVS
妊娠初めてなので、
産まれるまで
まだまだなんですが、なにしろ皆さん本当にお子さんをしっかり育ててるの見てると、不安がめちゃくちゃ出て来て😅
でも、皆さんからのアドバイスや
おかみんさんのコメント見て😁
最初は出来なくて当たり前なんだって思いました。
日々子供と、成長していくんですもんね😊
今は、元気に育ってくれる事だけを考えてます✌️
ありがとうございました💕- 3月10日
MEGUVS
コメントありがとうございます。最初はみんな1年生ですもんね(>_<)まだ、出産まではありますが、それまでに少しずつ勉強していきます。