
コメント

ゆう
私も妊娠4カ月のときにインフルエンザにかかりました。私も同じく学生以来のインフルでした。妊婦さんは、免疫機能が下がってるのかかかりやすく、しかも高熱が続きました。産婦人科に電話して、夜中だったので救急病院に行き、妊娠中であることを伝えましたが、タミフルを処方されました。また、解熱剤も飲みました。すごく心配でしたが、解熱後産婦人科に行くと「高い熱が続いた方が赤ちゃんにとってよくないからね。飲んでもいいんだよ。」と言われました。
元気な女の子を出産し、何事もなく成長しています!

みぃちゃん
私は5週の妊娠初期にインフルA型にかかりました💦
普通に内科で診てもらいましたが…むしろ産婦人科は妊婦さんや赤ちゃんがいるところなのでインフルの人は行ってはいけないと聞きました💦
内科で妊娠中と伝え、リレンザというインフル用の吸引薬を処方されましたよ‼︎2日くらいで症状は緩和され、一応産婦人科に電話して報告しましたが内科でお薬をちゃんと処方さらたのであれば問題ないので完治してから来てくださいと言われました💦
-
ちゃんころママ
希望が見えます😭✨そうなんですよー私も他の妊婦さんや赤ちゃんに移しても嫌だったので内科に行ったんですけどね😥帰らせられました。2日で良くなったんですか〜驚異的な早さですね🎵上の子も居るので私も2日くらいでどうにか良くなりたいです😓参考になりました。
- 3月8日
-
みぃちゃん
インフルの予防接種は受けてましたか⁇
私は受けていたのでかなり軽めで済んだと思います💦
それに今のインフルのお薬はかなり速効性があるようなので1日2日で症状は緩和され、菌をやっつけるために5日間はお薬飲む感じみたいです‼︎
早く良くなりますように…
お大事にしてください😥- 3月8日
-
ちゃんころママ
有難うございます😭😭お薬飲めるんですね。もうそれだけで安心です✨ あー早く明日にならないかな💦コメント有難うございました。安心材料になりました❤️❤️❤️
- 3月8日

あいり
すぐに救急でかかれる病院に行って投薬を受けた方がいいと思います。
高熱はよくありません。
母体が妊娠初期のインフルエンザに感染すると、何らかの胎児異常が生じる確率は2.00倍、神経管欠損が3.33倍、水頭症が5.74倍、先天性心疾患が1.56倍、大動脈弁閉鎖および狭窄が2.59倍、心室中核欠損が1.59倍、口唇裂が3.12倍、消化管奇形が1.72倍、手足の欠損が2.03倍に有意に増加した。
という論文があります。
診断されたら早めに抗ウィルス薬を投与すべきと産科医は考えているようです。
-
ちゃんころママ
そーですね😭💦ご説明有難うございます。本当に内科で診て貰えず無念でした…🏥
何もない事を祈りつつ、必死に熱を下げる努力をしています。- 3月8日
-
あいり
熱を下げてはいけません。ウイルスが死滅せずに脳炎、脳症のリスクがあがりますし、胎児にも影響がある可能性があります。
抗ウイルス薬を投与して、自然に解熱するのを待ちましょう。- 3月8日

a
体辛いですね😣💦お大事になさってくださいね😢💓
わたしは超初期の4週目くらいにかかかりました😭妊娠が発覚した翌日からの発熱でした😭
わたしは普通に内科で診てもらえました💦妊娠中もお薬飲めるそうですが、私が行った病院は妊娠中ならお薬やめとこう!ということで自然治癒でした。(発熱も低めだったからかもしれません)でも、予防接種してたからか、ずっと寝てたらすぐに熱下がりました😌!その後の健診でも、赤ちゃん順調に育ってくれてるので、ちゃんころママさんの赤ちゃんもきっと大丈夫ですよ😊💕あまり気にしすぎないでくださいね!
早く熱が下がって体ラクになりますように😣🙏
-
ちゃんころママ
すごーい‼️4週でインフル自然治癒ですか‼️ 赤ちゃん大丈夫ですよ。の言葉をかけて頂けただけでも安堵ですっ。コメント有難うございました😭💕
- 3月9日

mom
すぐ行ったほうがいいですよ😱
一人目と今回もインフルにかかってしまいましたが、熱は羊水も熱くなるし赤ちゃんは熱に弱いので良くないと言われました😂インフルは24時間以内の薬投与が望ましいといわれているので急患にでも行ったほうがよいかと😭お大事にされてください‼
-
ちゃんころママ
えー2回もですか⁉️大変でしたね😱💦 早く朝にならないかと…何もない事を祈りつつ、待っています。赤ちゃんも可愛そうです…😭💦コメント有難うございました💕
- 3月9日
ちゃんころママ
本当ですかー😭タミフル🆗なんですね〜🌸ネット情報に踊らされると不安しかなくて…💦💦元気な女の子を出産させたんですね。何事もなく成長🤗何より安心する言葉です💕
ゆう
私もネット情報で不安にしかならずに、インフル明けにエコーで赤ちゃんが動いていたときには、号泣しました。そのあと動きすぎるエコーに多動では、、、など心配と不安は絶えなかったです😢まずは、一刻も早く熱を下げることですね。薬のリスクはないわけではないので、説明を受けたのちに処方していただきました。明日どこかで診てもらえるといいですね。
ちゃんころママ
元気な姿を見たらそれは泣けますね😭 明日、朝一で病院に行ってきます。今夜が山場です😓💦熱を下げる為に奮闘しています。励ましの言葉有難うございます❤️