
排卵が遅れての妊娠について心配です。染色体異常や障害の可能性が気になります。経験者の意見や情報を知りたいです。
排卵が遅れての妊娠について質問します。
この度妊娠検査薬が陽性になり、来週病院に行くのですが、排卵が遅れていて、基礎体温から見る限りで私はD30頃に排卵になり、それが受精したみたいです。(普段の生理は大体32日周期。今日はD48です。)
インターネットを見ていると、排卵が遅れた場合は染色体異常で流産しやすかったり、生まれてもダウン症など、何かしらの障害を持った子供が生まれると書いてあって心配しています。
書いてあることは本当なのでしょうか?
また、実際に排卵日が遅れて、そこから妊娠した方いらっしゃいますか?生まれた子はどうでしたか?😥
- め(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
そんなこと初めて聞きました!
私も排卵遅れて妊娠しましたが、元気な双子を生み、障害など特になく元気に育っていますよ。

えり☺︎
初めまして😊
7歳の息子も3歳の娘もどちらも2週間程も排卵がズレていました💦
胎嚢が見えたのも心拍確認も不安にならほど遅れましたが二人共3200g超えで健康元気に産まれてきてくれましたよ😊
-
め
回答ありがとうございます!
本当ですか!少し安心しました😂
不安になる記載を見つけてしまってかなり心配してましたが、気にしなくても大丈夫そうですね…!- 3月8日
め
回答ありがとうございます!
インターネットで書いてあるのを見つけてしまい、とても心配していました。
実際に経験ある方のお話聞けて、少し安心しました!😂